_ /  ̄ ̄ ̄ ヽ
/ 三}二 \
/ , ―― '´  ̄ \ ヽ
. /ゝ. _/ | l
| 三| / 二} {二\ | |
| / {/ \} ヽ. 三l さあ、
| | 、_..==`} { ´==.__, | /} この物語の、
ハ / r | |┐ レ / 「その時」が
. ヽV /`^ -^´ \ |/ やって参ります。
l l ___ } |
| l ´ 二二二 ` / /
\ \ / /
|\\___/ イ
ハ / |\
/ | \ _ _ / /  ̄
692 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:00:57 ID:Z2EnF3A.
承久3年(1221年)
-‐─―- 、
/ : : : : : : : : : : :\
/:/: : : /:{ : : : ヽ: : : : ヽ
/: :| !: : { ∧: : : : } } : : l: :',
__ ,': : :j_レ-<ノ`ー<⊥_j_| :ハ
〃 }\_ l: : イl==≠ ≠== ! : : l
{{,ノ::::..し{^Y\ |/:_:.:} _,⊥= { =⊥,_ ∧: :│
`丶、::::::.‘ーゝ(ヽ /:{ ヘ ::::. .::: /ヽヘ:│
(>r‐<_ /\{ : ゝ.__>、_ (二つ 〃 }.:ヽ}
| ̄ ●〉 \:::.八: : : \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ノ-く: : /
_レ-―┴- 、 |>'ーヘ: : : :ヾー-‐ァー'´: : : :∨ あ の さ あ … !
/ \| \: : :.\ヽ〔こ\: : : : \
/ 〉 ヘ\: : : ヽ\〉 \: : : : \
∨ { '、ヽ: : : :Y \.<\: : : : ヽ
/ } \ l |: : : |___ \>\: : : :}
. / \| レヘ:│ `ヽ、\ Y: :ノ
. 〈 〉 厂∨ ̄ ̄| `‐ヽ. ∨
\ / { | │ ●ヘ \
\ _,∠,,____ノ |―-- -―| l. ∧\
. \___, イ: :{ / | │ :| l∧::.\
|: : ヽ / | │ | | l\::.\
|: : : :\ ,' :l_____ノ ●.| | | \::.\
|: : : : : :〉 / | | │ \::\
|: : : : : ヽ/ | \| \::\
{:人 : :/ | | \::\
∨ | | \:丶
/ | | \ヽ
694 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:01:15 ID:Z2EnF3A.
,.-―- 、,_
/: : :/: : : : : : : \ アタシも黒い黒い、
/:/: /:/|l:.:.:|: : : : l: : :ヽ お前が黒幕だろうって
_ ,.====== 、,_ イ/:.:`K ||:./|: : : : ト、: : i 言われてきたケド…
\_ }仄y'´ `ヽ ,__ リ:「行ミ`廴|七ヱ:/ !: ト: |
l| 《//.: . : : : : : .:Y´:三=\ /:,イ ヒッ krクハ j|: ト: | _____
|| ,r-// : .: .:'"⌒ヽ .:. . :.:lハ:三:三ハ //j(_.{ ' `ー' [_:_:ト: | /| /
/||>f‐{ {: : ;、 ノ, 〉 . : :.:|| |三:三l | j/// !:〉、 `¨¨ r==≠=r=}=|====,》<、 /
rl|三|__| l: . 彡 ..: .:.l| |三三ノノ //:.:.|:》、_`ー‐ァ/_,イ个ーイ: :.| // \/
__|三;三∧∨: . . : : : /fn-<´ ̄ ̄ ̄`v'ミ'勺7/ /人:|: : :.|l: :.|  ̄ ̄ ̄ ̄
___/》=ヘ \: : . . . :.://|| |¨¨¨了¨「¨¨Y:三:三//¨´ ,. ̄`辻:.:|
辷‐--イ7朮\`<.____,. ' ,∠/|_|以>v,/____| : : {三三/〕} / , ' さ、
、 _//__》'⌒ヽ, --―≦〔三三:三:| | ̄ ̄ ̄ ̄l} 下ミ`ヽ、{ / , 》,\
l `¨¨/三三{{:.:.:.:.:.:}}三f/⌒ヽV/..|_几,∨二二二二リ |:.:.》>、`ー〈__/ ,/:.]} |
〉¨¨¨¨'》==<>―:{:.:.:.:.:.}} 「三三Y: . : : . : .\ /,!/| | \ \>イ-彳 |\
/ /三:三:三:三`ー<〉¨¨¨`ヽ〉: . : . : . : . :∨ / ,/{, \ \_}》′/ ,}
「こんなド辺鄙なとこに流されるなんて、思ってもみなかったわ! ああ!?」
______________________________________
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;隠岐.。● ← コレ.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.。-、.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;_,,。.───-^ r゜.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;!
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;..。.rt^) l^.;.;_._ ,,..;__、,,,,,,,- "" ` \ .ヽし,,^-,,,.. .. _,..,,.,/ ! _
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;く" .! ^^ | 因幡 ! 但馬 ! 丹後 .!...若狭,. . . /
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;,,ノ 出雲 ! 伯耆 .,,,,,,,,.!....... ヽ ヽ..,,,,./" !
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;./ ヽ /........; ―"ヽ `---.. . ./ \ ! 丹波 ./ | /
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;,,/ ヽ .,,,...../ ヽ ヽ 美作 / ヽ /\ /山! !
.;.;.;.;.;.;.;.;.;/ ....,..' ! ! .. .. ...,,/ . ./"""""""-" 城 !近/
.;.;.;.;.;./ 石見 ./ ヽ ヽ ヽ `--' ! 播磨 ./ 摂津 | ◎ !江
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
承久の乱の結果、後ッ鳥ゥー羽上皇さま、隠岐に配流。
695 :名無しのやる夫だお:2010/06/05(土) 20:01:35 ID:a5DwMVS.
承久でゴットゥーザ様って・・・まさか、その配役はw
696 :名無しのやる夫だお:2010/06/05(土) 20:01:41 ID:0w60J3Lg
後ッ鳥ゥー羽上皇さまwwwwwww
698 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:02:02 ID:Z2EnF3A.
この配流を決定したのは、朝廷ではない。 鎌 倉 幕 府 。
______ ______
,ィ´: : : : : : ::`i´.: : : : : : : :`ヽ、
/: : : : : : : : : ::ーi: : : : : : : : ::、:: :`ヽ、
/: : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、: : :ヘ、
/: : : : : :/ : : : : : :i::: : : : : : ;.: : : : : :ヘ: : : ハ
j. . : : : ::|. . : : : : λ:::.: : : : :|、::: : : : : ::|: . . .|
|. :/. . . .|. . . .|. . .| |. . . . . . .| V . . . . . |.. . . |
|: :|: :/;ィ'|: : : :ハ;: :|. |::::i: : : : :| ∨:::.:.|: |、:: : :| アタシらの処遇
|: :|:;/:;j |::‐-:|-|:、| |:::|i: : : :.:| _|;-‐:|::|:ヘ: : :| 決めんのは
|: :|::i:::::| L: ::」 |:;」ヽ|:」l:」: :.:」'´ L::::」リi:::ヘ:. :| 禁則事項じゃないのん?
j: :|:::i:j::| _,ィチテォ、  ̄,ィチテォ、_ i:ヽ:::i: :|
|: :/`ヽj y' ん:;ハ ん:;ハ `y j;/´ヽ::.:|
|:〈 ヘ,λ.` 込zリ 込zリ ' / ,ィ 〉.:|
|:,/ヽ_o, ヽ、 ' / _o/ヘ::|
|;j:::i::::::ヽ、 \ r--‐vァ / /::::::::::::V
|::|:::::::i::::ヽ.ノ´ヽ、 `‐-‐' /ヽ,/:::i:::::::::|::|
|:::|:::::::i:::::::::\ `~ ̄ ̄ ̄~´ /:::::::|::: : :|::|
|:::|: : : |::::::::::::::`┬───--‐i'::::::::::::: : : :i::|
|:::i: : : ::::::::::::::::::|ハ \ / ./ j:::::::/::::: : : |::|
かつて使いッパシリに過ぎなかった武士によって、天皇経験者の配流が決められた。
701 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:02:28 ID:Z2EnF3A.
皇 を 取 っ て 民 と な し 、
___________________________________________
/ \
/ ,ィ三ニヽ/ニ=-、 ヽ
, ' // \ li ',
. / / / l li li l
/ / / 呪 l li. li l.
. / /:. :. .: .:: l li li l
/ /::..::..::::.... .....:::::..::...l li li l.
. / / ,' ::::::::::::::::::::::.... ..:::::::::::::::::::::: l li li l
/ / l :::::<...●..>:: ::::く....●..>. l li li l
/ l :::: .::: :::... ::. l li li l
./ ! :::: 〉 li li.l
l:.. :. :::l li li
ハ:::::... ヾニア ..::::l li li
/ l::::::::.. :. -=====-、 :. .::::::l li li
./ ハ:::::::::. ヽril'"ュililililililililililiェ /! ::::::::l .li li
li. li::::::::. Vl/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;lil/ :::::::/ .li li
li ヽ::::::.. \:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;li ::::/li. li. li
li |l |\:::.. ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ .::イ li li li.
li li l \ ヽニ二ニ' / | li.li li
li li l. \ ‐----‐ / | li li li
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
民 を 皇 と な さ ん
702 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:02:43 ID:Z2EnF3A.
, =ニ三ミ三`ヽ”‥ , =ニ三ミ三`ヽ”‥ , =ニ三ミ三`ヽ”‥ , =ニ三ミ三`ヽ”‥
/ / , -一ー-、 ヾ : / / , -一ー-、 ヾ : / / , -一ー-、 ヾ : / / , -一ー-、 ヾ :
/ /// ヽ l : / /// ヽ l : / /// ヽ l : / /// ヽ l :
/ /// 公 u l l : / /// 公 u l l : / /// 公 u l l : / /// 公 u l l :
| | _, =.、、 i,r=.zl! | : | | _, =.、、 i,r=.zl! | : | | _, =.、、 i,r=.zl! | : | | _, =.、、 i,r=.zl! | :
| l l|  ̄´/| ト ̄´l! | : | l l|  ̄´/| ト ̄´l! | : | l l|  ̄´/| ト ̄´l! | : | l l|  ̄´/| ト ̄´l! | :
| | j l、 ll l : | | j l、 ll l : | | j l、 ll l : | | j l、 ll l :
| ハ u ゙--' ノ!l l : | ハ u ゙--' ノ!l l : | ハ u ゙--' ノ!l l : | ハ u ゙--' ノ!l l :
| l }, | ̄「 イl | : | l }, | ̄「 イl | : | l }, | ̄「 イl | : | l }, | ̄「 イl | :
| l\ `ニ´ | | | : | l\ `ニ´ | | | : | l\ `ニ´ | | | : | l\ `ニ´ | | | :
| ト、` ――ァ‐' ! ハ :. | ト、` ――ァ‐' ! ハ :.| ト、` ――ァ‐' ! ハ :. | ト、` ――ァ‐' ! ハ :.
―|j 川 | ,>r―K メ }、―|j 川 | ,>r―K メ }、―|j 川 | ,>r―K メ }、―|j 川 | ,>r―K メ }、_
ハ| ´ ├‐┤`' lノ 亡 ハ| ´ ├‐┤`' lノ 亡 ハ| ´ ├‐┤`' lノ 亡 ハ| ´ ├‐┤`' lノ 亡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この乱の結末、朝廷関係者を筆頭に、多くの人々が驚愕した。
___________________________________________
/ , ,ィ ハ i、 、 ! /''⌒ヽ-─‐- 、 、ー'´ \ .イ , ,ィ ハ i 、 . |
/イ ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 | ゝ ,、.___, \ > , ! | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│ 「 ./ u \ | ≧ , ,ィ/ハヽ\ | |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
r、H ┴'rj h ‘┴ }'|ト、 |./ ヽ | 1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry ┴ 〉 └'‐ :|rリ
!t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|. ヾi丶 u レ'
ヾl. fニニニヽ u/‐' :|r| ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" } ` ̄ !リ ヾl u iニニニヽ /|
ト、 ヽ. ノ u,イl. ヾ! v ヾ__ v イ‐' ヾl ヾ_ v ./' ト、 、__丿u ,イ ト、
,.| : \ `ニ´ / ; ト、 ト.、u L_ フ , ' |. ト、u ヾー `> /.|. ,| ::\ / ; / \
-‐''7 {' :: ` ー ' ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' | | :\  ̄ /,' ト、_ /〈 :: ` ー ' ,'/ 「
/ \ :: , '/ :| `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ :: `ー ' /,.イ \:: / |
/ \ / | | ヽ-‐'´ _,.ヘ< _:: _,. イ/ | ,.へ、 /´\ |
703 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:03:00 ID:Z2EnF3A.
ト 、
.ト\ ∧
\ / ヽヾ、 /~`\
ト-` / ニ=_ , . --一/ /~
\ __,./'∠, ''`` ヽ三| |
ヽ-ーーヾヽ-' ヘ>' ゞミ/
ヾヽ ~ U /
オレ達は /iヽ .i-'
とんでもない / ヾヽ U .i
考えちがいをしていた… `ー-、 U /
! , ' `ヽ /
``!ヽ ! /
`.i`-- ' /
i  ̄ /_
ヽ、____/` ヽ、 /
/
/\
/ \
ヾ ,、
`ヾ _ / l
 ̄,ー-z___ // l l
. '.,/./l  ̄; ト-三彡 /// lノ_
l.l ,' l ヽ_.i`-' ノ彡彡彡彡==--- __二二r-─ヽ やる夫が祟っていたのは…
l.l l l ~二--ゝl  ̄.//二=┐=─ 、=-、 ヽ
.l.l.l i ノノ'⌒ l l-、─-ト_ソ ノ ヽ '-,__ 祟ろうとしていたのは…
ヾヽ、 /,'/ ./ ヾヽ`, , ' r-┘
ヾ==---- ',r "/ / ヽヽ' / /
l  ̄ ̄ / / ヽ、 / / 丿ノ
ヽ `-、--、 ` -、__'ノ ノ
ヽ ι' /~
`、 ト、─- 、_ /
ヽ ` - 、_ ヽ ,-'
', 、 ─ - ' , -'
ヽ ── , - '
l , - '
\ _ , - '
ト──--- '
704 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:03:29 ID:Z2EnF3A.
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ
N│ ヽ. ` ヽ
N.ヽ.ヽ、 , }.
. ヽヽ.\ ,.ィイハ |
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 |. や ら な い 夫 に 対 し て じ ゃ
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ な か っ た ん だ よ !!
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐'
l `___,.、 u ./│
. ヽ. }z‐r--| / ト,
>、`ー-- ' ./ / |ヽ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
.
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
705 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:03:42 ID:Z2EnF3A.
, / `ー---─一''"~´ ̄`ヾヽ
i i| ilレ ミミミミ''"`─- 、
, .,i! i !/i i ミミミミヾ ミヾ ゙ヽ
.i ,!i l.| ' i ゞ 彡ミミミヾ ミヾヾ `ヽ
, i!、k ヽ、 ヽ 彡ミミ ミヾヾ ゙
人の死に li l ヾ、 ヾ _,,== ミヘベ
散華の美学が , |i、ヽ ヽ、 ヽ ヾ ゙ 宣旨や院宣に
詠われるように !ヾ ヽー- _ ー- ,,__ 〃ヾ 誰も意義を
なったのも… ヾヽヾ ‐- ,,___ /ソツ、ヾゞ、ヾヾ 見出さなくなったのも…
` 、`ー- 、...,,─-- __,, 彡ソソ ヾゞゞミミ
ヽ.、 `ー --- .,,─-- __,, 彡ソソノ,; ,,-弋ミミミミ
\ ゙ー‐- 、..,,,____,,. --彡彡彡'"'",ィ'-====、ヽミミミ
``,.-、-─r,=====、:;;,,::;;::f" ,.'i´ o`i 冫ヽ ]-'´
゙iヾ ニill 〈 (.O)ーi` ̄´i _`_-_'....' li ゙
゙i ill::::::::;ー-‐γ'i'::l,⌒ヾ`)::::::::::;;'' 〃u
゙i :ill::::::::;; ソ::::;i,、, ヾ:::::::;''' _,,ノ' , たかだか平家一門と
゙i、 ゙`‐=='"..::::::;i,, .,,, ゙゙'''''"~´ l 運命を供にしていい程度に
古来よりの律令が ヾ.イ '''"..-一、 u .l 天皇の価値が
顧みられなくなったのも… ヽ :;;l ̄´ _,,,...,.ヽ ,イ 下がったのも…
゙i. u ;;iェ'´ i' ヾト! ./:!
゙!. :;;Fi、 ,,.ツ ./;:;: ゙
./゙i ヽ ゙;ヽニ二ニ-'´ ./ :;:; /
/ i ヽ :..,,-‐' /::;' ;:; /
706 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:03:55 ID:Z2EnF3A.
,. -─- 、._
,. ‐'´ `‐、
/ ヽ、_/)ノ
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ
i. /  ̄l 7
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /
/`゙i u ´ ヽ ! あの養和の飢饉も…
_/:::::::! ,,..ゝ! _
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / , ‐''´~ `´ ̄`‐、
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ‐'´ `‐、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ≦ ヽ
.! \ `‐、. `ー;--'´ ≦ , ,ヘ 、 i
ヽ \ \ / l イ/l/|/ヽlヘト、 │
|/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
治承・寿永の乱も… } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
゙! 7  ̄ | トy'/
. / , ,ィ ハ i、 、 ! ! `ヽ" .;-‐i´
/イ ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 | ヽ ` ̄二) /ヽト、
イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│ ヽ、 ー / ゝ
r、H ┴'rj h ‘┴ }'|ト、 \ __, ‐' / / \
!t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ  ̄ i::::: / /
ヾl. fニニニヽ u/‐' やらない夫が
ト、 ヽ. ノ u,イl. 目的ではなくて…
,.| : \ `ニ´ / ; ト、
-‐''7 {' :: ` ー ' ,; ゝ:l`ー-_
/ \ :: , '/ :| `'''ー- 、
/ \ / | | ヽ
707 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:04:07 ID:Z2EnF3A.
, / `ー---─一''"~´ ̄`ヾヽ
i i| ilレ ミミミミ''"`─- 、
, .,i! i !/i i ミミミミヾ ミヾ ゙ヽ
.i ,!i l.| ' i ゞ 彡ミミミヾ ミヾヾ `ヽ
, i!、k ヽ、 ヽ 彡ミミ ミヾヾ ゙
li l ヾ、 ヾ _,,== ミヘベ
, |i、ヽ ヽ、 ヽ ヾ ゙
!ヾ ヽー- _ ー- ,,__ 〃ヾ
ヾヽヾ ‐- ,,___ /ソツ、ヾゞ、ヾヾ
` 、`ー- 、...,,─-- __,, 彡ソソ ヾゞゞミミ
ヽ.、 `ー --- .,,─-- __,, 彡ソソノ,; ,,-弋ミミミミ
\ ゙ー‐- 、..,,,____,,. --彡彡彡'"'",ィ'-====、ヽミミミ
``,.-、-─r,=====、:;;,,::;;::f" ,.'i´ o`i 冫ヽ ]-'´
゙iヾ ニill 〈 (.O)ーi` ̄´i _`_-_'....' li ゙
゙i ill::::::::;ー-‐γ'i'::l,⌒ヾ`)::::::::::;;'' 〃u
゙i :ill::::::::;; ソ::::;i,、, ヾ:::::::;''' _,,ノ' ,
゙i、 ゙`‐=='"..::::::;i,, .,,, ゙゙'''''"~´ l
ヾ.イ '''"..-一、 u .l
ヽ :;;l ̄´ _,,,...,.ヽ ,イ
゙i. u ;;iェ'´ i' ヾト! ./:!
゙!. :;;Fi、 ,,.ツ ./;:;: ゙
./゙i ヽ ゙;ヽニ二ニ-'´ ./ :;:; /
/ i ヽ :..,,-‐' /::;' ;:; /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日 本 そ の も の に 祟 っ て い た ん だ よ !
____________________________________________
あれだけの絶対権力だった院政が、なぜあんな短期間で崩壊したのか?
実際には4章で書いた院政が持つ核地雷に起因する事態が大半なのだが、
そのメカニズムが周知されていなかった当時は、顕在化したのが保元の乱以降であったことから
ほぼ全てがやる夫の呪いと考えられるようになった。
多発した規模の大きい自然災害が、やる夫の呪いの凄さにさらに尾ひれをつけた。
や る 夫 が 『 日 本 最 大 の 魔 王 』 と な っ た の は 、 こ の 時 か ら で あ る 。
708 :名無しのやる夫だお:2010/06/05(土) 20:04:50 ID:a5DwMVS.
なるほど、日本に対する祟りかw
そりゃ、凶悪だな
709 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:05:31 ID:Z2EnF3A.
『崇徳院御託宣』(宮内庁書陵部)は
/ \
/ ,ィ三ニヽ/ニ=-、 ヽ
, ' // \ li ',
. / / / l li li l
/ / / 呪 l li. li l.
. / /:. :. .: .:: l li li l
/ /::..::..::::.... .....:::::..::...l li li l.
. / / ,' ::::::::::::::::::::::.... ..:::::::::::::::::::::: l li li l
/ / l :::::<...●..>:: ::::く....●..>. l li li l
/ l :::: .::: :::... ::. l li li l
./ ! :::: 〉 li li.l
l:.. :. :::l li li
ハ:::::... ヾニア ..::::l li li
/ l::::::::.. :. -=====-、 :. .::::::l li li
./ ハ:::::::::. ヽril'"ュililililililililililiェ /! ::::::::l .li li
li. li::::::::. Vl/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;lil/ :::::::/ .li li
li ヽ::::::.. \:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;li ::::/li. li. li
li |l |\:::.. ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ .::イ li li li.
li li l \ ヽニ二ニ' / | li.li li
li li l. \ ‐----‐ / | li li li
やる夫の怨霊は98,572柱の神々と900,043,492匹の鬼供を従えていると記している。
※この書物、偽作書の可能性が高いらしい。これに関する論文を読みたかったが、無理だった。
ただ、何の意図を持って作られた偽書なのか? という点は非常に興味深い。
710 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:05:51 ID:Z2EnF3A.
この怨霊への恐怖、認識は、それまで朝廷関連者にとどまっていた。
それゆえ、日本の多数を占める武士にとっては他人事であった。
-‐─―- 、
/ : : : : : : : : : : :\
/:/: : : /:{ : : : ヽ: : : : ヽ
/: :| !: : { ∧: : : : } } : : l: :',
__ ,': : :j_レ-<ノ`ー<⊥_j_| :ハ
〃 }\_ l: : イl==≠ ≠== ! : : l
{{,ノ::::..し{^Y\ |/:_:.:} _,⊥= { =⊥,_ ∧: :│
`丶、::::::.‘ーゝ(ヽ /:{ ヘ ::::. .::: /ヽヘ:│
(>r‐<_ /\{ : ゝ.__>、_ (二つ 〃 }.:ヽ}
| ̄ ●〉 \:::.八: : : \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ノ-く: : /
_レ-―┴- 、 |>'ーヘ: : : :ヾー-‐ァー'´: : : :∨
/ \| \: : :.\ヽ〔こ\: : : : \
/ 〉 ヘ\: : : ヽ\〉 \: : : : \
しかし、京への帰還を切望していた後ッ鳥ゥー羽さまの恨みについて、噂が流れるようになる。
例えば、こんな記事。 藤原定家の日記 『明月記』 嘉禄元年(1225年)6月13日
___________
. .ノ ,――┬.――.┬――, l,
,..-"ノ 'l'l' |::::'l'l'';ヽ::! /'l, ヽ.ゝ..,
. |. i´ o_!,! |::::;|,[`:::::| ,/,‐,'i., `i .|
. |. !、 |:::__::::__:::| ____ ,! .|
`ヽヽ r'´。Ξ-`/ --/r´r´
}. } | ゝ;;ノ ニ7 .{ .{
. .,! ,!. / ..ニ7 'i 'i
i. i ,.-;=ミ、〉 =' i .i
!. i {`☆',!,ヘ ,、 ,、 ,、`''-.,_ ,! ,!
. .ゝヽ`''''^´ |`::〉,ハ r`lヽ /""ノ ノ
. \\_ r='='ュr'==ュ.`_//
`''-二''‐、::::;:-''二-''´
`ヽ.’,r'´
「琵琶湖ほとりに志賀浦に奇妙なる鳥が群れる。翼幅三尺五寸(約1m)、足四本にして水鳥のごとし。
ある者がこれを食すと、即座に死す。人々はその鳥のことを『隠岐の掾(じょう)』と呼んだ」
※掾 = 国司の三等官 隠岐の掾 = 後ッ鳥ゥー羽上皇の隠語みたいなもの
712 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:07:14 ID:Z2EnF3A.
その一ヶ月後。
/ ̄ ヽ、
/ ̄ i´ \
/ ハ ハ、ヽ\ 丶 ヽ
{ / / リ \ \ヽ ',
i /=;、 ,;=ヾ ヽ ヽ ',
l. / ,rェ;ァ〉 ,rェ;ュ\ i. ',
l i / 丶 ヽ i ノ }
`i. ヾ-^' レ‐ラ/
| ィ_‐-- 、 こ〃
_>、  ̄´ / 厂i
/ / lヽ_ ,. - '´ / l |、
_/ / |`¨ ‐‐ ''´/ l ヽ __
_,/l |  ̄| ̄ヽ| /___,」 i  ̄ヽ、
_,. -''´ // | |! .// / .l \
/ | | | }ト、 // / / / i
/ |/ | ヽヽ .// / / / |
北 条 政 子 死 去。
同年末には幕府の中枢を担った大江廣元も死去している。
714 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:07:28 ID:Z2EnF3A.
この時、まだ後ッ鳥ゥー羽さまは生きていた。 つまり生霊が呪い殺したと噂されたのだ。
実際、鎌倉幕府はわざわざ「後ッ鳥ゥー羽様の生霊のせいでない」と公式発表している。
-‐─―- 、
/ : : : : : : : : : : :\
/:/: : : /:{ : : : ヽ: : : : ヽ
/: :| !: : { ∧: : : : } } : : l: :',
__ ,': : :j_レ-<ノ`ー<⊥_j_| :ハ
〃 }\_ l: : イl==≠ ≠== ! : : l
{{,ノ::::..し{^Y\ |/:_:.:} _,⊥= { =⊥,_ ∧: :│
`丶、::::::.‘ーゝ(ヽ /:{ ヘ ::::. .::: /ヽヘ:│
(>r‐<_ /\{ : ゝ.__>、_ (二つ 〃 }.:ヽ}
| ̄ ●〉 \:::.八: : : \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ノ-く: : /
_レ-―┴- 、 |>'ーヘ: : : :ヾー-‐ァー'´: : : :∨
/ \| \: : :.\ヽ〔こ\: : : : \
/ 〉 ヘ\: : : ヽ\〉 \: : : : \
∨ { '、ヽ: : : :Y \.<\: : : : ヽ
二年後の政子三回忌、清水寺の鐘楼の下に縛り付けられていたある僧侶がみた夢が噂として広まる。
, ;,勹 , ;,勹 , ;,勹
ノノ `'ミ ノノ `'ミ ノノ `'ミ
/ y ,,,,, ,,, ミ / y ,,,,, ,,, ミ / y ,,,,, ,,, ミ
/ 彡 `゚ ゚' l / 彡 `゚ ゚' l / 彡 `゚ ゚' l
〃 彡 "二二つ 〃 彡 "二二つ 〃 彡 "二二つ
| 彡 ~~~~ミ | 彡 ~~~~ミ | 彡 ~~~~ミ
,-‐― |ll 川| ll || ll|ミ―-、 ,-‐― |ll 川| ll || ll|ミ―-、 ,-‐― |ll 川| ll || ll|ミ―-、
/ |ll | / |ll | ヽ/ |ll | ヽ
/ z W`丶ノW / z W`丶ノW / z W`丶ノW ヽ
「鎌倉の竹中にいる崇徳院怨霊と隠岐の後鳥羽院生霊がさきごろの天狗の跳梁跋扈の背後にあり。」
※鎌倉の竹中とは頼朝の父・義朝の首が埋葬された場所である勝長寿院。
718 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:09:00 ID:Z2EnF3A.
-‐─―- 、
/ : : : : : : : : : : :\
/:/: : : /:{ : : : ヽ: : : : ヽ
/: :| !: : { ∧: : : : } } : : l: :',
__ ,': : :j_レ-<ノ`ー<⊥_j_| :ハ
〃 }\_ l: : イl==≠ ≠== ! : : l
{{,ノ::::..し{^Y\ |/:_:.:} _,⊥= { =⊥,_ ∧: :│
`丶、::::::.‘ーゝ(ヽ /:{ ヘ ::::. .::: /ヽヘ:│
(>r‐<_ /\{ : ゝ.__>、_ (二つ 〃 }.:ヽ}
| ̄ ●〉 \:::.八: : : \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ノ-く: : /
_レ-―┴- 、 |>'ーヘ: : : :ヾー-‐ァー'´: : : :∨
/ \| \: : :.\ヽ〔こ\: : : : \
/ 〉 ヘ\: : : ヽ\〉 \: : : : \
∨ { '、ヽ: : : :Y \.<\: : : : ヽ
/ } \ l |: : : |___ \>\: : : :}
. / \| レヘ:│ `ヽ、\ Y: :ノ
. 〈 〉 厂∨ ̄ ̄| `‐ヽ. ∨
\ / { | │ ●ヘ \
\ _,∠,,____ノ |―-- -―| l. ∧\
. \___, イ: :{ / | │ :| l∧::.\
|: : ヽ / | │ | | l\::.\
では、後ッ鳥ゥー羽様が死んだ後、延応元年(1239年)以降はどうなったか?
719 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:09:17 ID:Z2EnF3A.
仁治元年(1240年)に北条時房死去、仁治3年(1242年)には四条天皇、北条泰時死去。
r -、,, - 、
__ ヽ/ ヽ__
,"- `ヽ, / ◯ l )
/ ◯ \__ (● ◯ i"
__/ ●)  ̄ )"__ "`;
.(_i ◯ ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
丶_ ,i⌒i,,_(_/ ◯ i ̄ ̄ )_|__
__, '"  ̄ ヽ! ◯ ●) ミ~ ̄_◯ ヽ)
(_/ ◯ i ∪ / ⊂{● |
l ◯( _●) (  ̄)- / -' i
/ヽ、 |∪l T i ◯ '")
怨 霊 の 恐 怖 は つ い に 武 士 も 当 事 者 に し て い っ た 。
怨霊についての認識を既に持っていた摂関家、皇族から将軍(摂家将軍、宮将軍)を迎えていたことが、
鎌倉幕府も怨霊を恐れるようになることに拍車をかけた。
ちなみに、延應2年(1240年)にも彗星が観測されている。
+ ゚ . + . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
. . ゚ . o ミ. ミ . , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。. .
l| | 。 *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
゚ o . 。 i| |i., . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
゚ , , 。 . + i| |i. 。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚ 。 . 。
。 . .。 o .i| |i゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
。 . ゙i, |j゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .
。 . . . . . ゙i, |i.☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。
゚ 。 ゚ . +。゛゙i, |i。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . . .
。 . . 。 。゚. 。* 。, ゙i, |i☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。 .
. 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ ゙i |j. *。. 。 。 . 。 .
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚\. ゙i。゚. 。 . . , , .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚.\.゙i. 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ ` , 。 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ .
. . . , 。 . . , .
。 ゚ . 。
720 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:10:36 ID:Z2EnF3A.
こうして、怨霊という存在・概念は後鳥羽上皇を通して武士にも定着するようになる。
_.. -―'''''''―-- ..,,_
,/ `゙''-、
,/ _..-'''''―- ..、 \
/ .,/ \ .ヽ
. / / ヽ .ヽ
/ ./ 呪 ヽ ヽ
/ ./ , .l, .',
./ ,i!゙',、 _ノ.l/j !
! .,'―‐`-lii、 . ,,rl┴''''ー l! l,
./ i!'-、 .!ゝ . '.l、 / .!′ ,..''7 .ヽ
./ ./ 'イ''ニ=rirr,'|./ .ヽ`-`-`-''',/゙l l
/ .l゙ " ゙′ l l.
. / ! ,.| ., ヽ.
.'" !ヽ y i;;;;;;、 'i, ../ ;:;l ..l゙‐'′
|;:.! ,/,' .,,r;;ニッiiiiiiiiiiiiii;;;;r、 .l', .!;:;:;:.! .ヽ
|;:;:;:! .// i',{ .iー'''''''''''''ー'i i!|i ,!} l;:;:;:;l l
|;:;:;:| .{ ! ./ ゙" !" l',./;,! l;:;:;:.! !
!;:;:;:.! ヾイ.,..-ー'''''''''''―- ..,..!!./ |;:;:;:|
!;:;:;:;.! /,ii/ l;,ii;| .l;:;:;/
l;:;:;:;:;| .l;| } !,!:l" /;:;:/
l゙'-,;:;| !| .l :l".! │;,イ
!、 `'', │ ! l,i,'-/
i,',',iiiii、\ .! . ! .r',゙.l'''7
., .l', .リ、\.l レ'.l- l!.│
. l, .!l 、 l`-',/、 ,i;;;;,','" l_./、
l、',l \ l ',`'リー .... イ゛ !., '"/.i', 、
l l, .,!`′ .`-,! ! .! ! ,ノ゛ // .l .|, .|,
! ,'i l ゙゙''ヘ..,|_ ._l..-'" .′ ', .l ! . l ゙',
.l ! l./  ̄゛ l" !/゛ ',
か く て 、 や る 夫 の 怨 霊 は 、 日 本 中 が 認 識 す る 存 在 と な っ た 。
721 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:10:53 ID:Z2EnF3A.
_
/O \
|. ° |
\_,/
,. ─- 、,,.|___ やる夫の怨霊が
,イ〃 | `ヽ,__ 『日本一』とされるようになったのは、
. N. {' \
. N. { ヽ 1.やる夫死後のゴタゴタが
. N.ヽ` 〉 すべてやる夫の怨霊のせいと
N.ヽ` ,.ィイ从 / 考える人がいたこと
. ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく
lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i ! 2.その考えが都びとだけでなく
ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ 武士にも広がる機会に遭遇したこと
!  ̄ ii{_,.  ̄ /r'´
,ゝ、 iー-ー、 , ' |\ この2つが合わさったからにょろ。
-‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;; | ヾ''ー-
/ ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ :| ある意味
. / :ト、` ー-、 r--‐_'´/ | 『時代ゆえ』
/ _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、 :| ということにょろ。
T´ ヽ\l.0| V / / / \ |
722 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:11:08 ID:Z2EnF3A.
_
/O \
|. ° | この時代以降、やる夫は
\_,/ やらない夫を祟っていたのではないと
,. ─- 、,,.|___ 考えられるようになったにょろ。
,イ〃 | `ヽ,__
. N. {' \ 『保元物語』には存在しない
. N. { ヽ
. N.ヽ` 〉 「日本国の大魔と成て、
N.ヽ` ,.ィイ从 / 天下を乱し国家を悩さん」
. ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく
lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i ! という記述が、
ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ 『平家物語』や『源平盛衰記』では
!  ̄ ii{_,.  ̄ /r'´ 加えられることになったにょろ。
,ゝ、 iー-ー、 , ' |\
-‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;; | ヾ''ー- やる夫の呪いの対象の変遷に
/ ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ :| 各物語の成立年代がいつなのかが
. / :ト、` ー-、 r--‐_'´/ | 見て取れるようにょろ。
/ _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、 :|
T´ ヽ\l.0| V / / / \ |
723 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:12:33 ID:Z2EnF3A.
_
/O \
|. ° |
\_,/
,. ─- 、,,.|___
,イ〃 | `ヽ,__
. N. {' \ やらない夫が死んでからも
. N. { ヽ この承久の乱という祟りがあった…
. N.ヽ` 〉
N.ヽ` ,.ィイ从 / やる夫が祟っていたのは
. ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく やらない夫ではないと分かった…
lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !
ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ その結果、
!  ̄ ii{_,.  ̄ /r'´ どうなったかというと…
,ゝ、 iー-ー、 , ' |\
-‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;; | ヾ''ー-
/ ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ :|
. / :ト、` ー-、 r--‐_'´/ |
/ _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、 :|
T´ ヽ\l.0| V / / / \ |
724 :名無しのやる夫だお:2010/06/05(土) 20:12:58 ID:a5DwMVS.
キバヤシのあたまにボンボンw
725 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:13:55 ID:Z2EnF3A.
_
/O \
|. ° |
\_,/
|
, / `ー---─|一''"~´ ̄`ヾヽ
i i| ilレ | ミミミミ''"`─- 、
, .,i! i !/i i ミミミミヾ ミヾ ゙ヽ
.i ,!i l.| ' i ゞ 彡ミミミヾ ミヾヾ `ヽ
, i!、k ヽ、 ヽ 彡ミミ ミヾヾ ゙
li l ヾ、 ヾ _,,== ミヘベ
, |i、ヽ ヽ、 ヽ ヾ ゙
!ヾ ヽー- _ ー- ,,__ 〃ヾ
ヾヽヾ ‐- ,,___ /ソツ、ヾゞ、ヾヾ
` 、`ー- 、...,,─-- __,, 彡ソソ ヾゞゞミミ ど う や っ た ら
ヽ.、 `ー --- .,,─-- __,, 彡ソソノ,; ,,-弋ミミミミ
\ ゙ー‐- 、..,,,____,,. --彡彡彡'"'",ィ'-====、ヽミミミ 恨 み が 晴 れ る の か が
``,.-、-─r,=====、:;;,,::;;::f" ,.'i´ o`i 冫ヽ ]-'´
゙iヾ ニill 〈 (.O)ーi` ̄´i _`_-_'....' li ゙ わ か ら な く
゙i ill::::::::;ー-‐γ'i'::l,⌒ヾ`)::::::::::;;'' 〃u
゙i :ill::::::::;; ソ::::;i,、, ヾ:::::::;''' _,,ノ' , な っ た に ょ ろ !
゙i、 ゙`‐=='"..::::::;i,, .,,, ゙゙'''''"~´ l
ヾ.イ '''"..-一、 u .l
ヽ :;;l ̄´ _,,,...,.ヽ ,イ
゙i. u ;;iェ'´ i' ヾト! ./:!
゙!. :;;Fi、 ,,.ツ ./;:;:
./゙i ヽ ゙;ヽニ二ニ-'´ ./ :;:; /
/ i ヽ :..,,-‐' /::;' ;:; /
726 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:14:12 ID:Z2EnF3A.
こ う し て 、 日 本 は 、 た だ や る 夫 の 怨 霊 に
/ \
/ ,ィ三ニヽ/ニ=-、 ヽ
, ' // \ li ',
. / / / l li li l
/ / / 呪 l li. li l.
. / /:. :. .: .:: l li li l
/ /::..::..::::.... .....:::::..::...l li li l.
. / / ,' ::::::::::::::::::::::.... ..:::::::::::::::::::::: l li li l
/ / l :::::<...●..>:: ::::く....●..>. l li li l
/ l :::: .::: :::... ::. l li li l
./ ! :::: 〉 li li.l
l:.. :. :::l li li
ハ:::::... ヾニア ..::::l li li
/ l::::::::.. :. -=====-、 :. .::::::l li li
./ ハ:::::::::. ヽril'"ュililililililililililiェ /! ::::::::l .li li
li. li::::::::. Vl/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;lil/ :::::::/ .li li
li ヽ::::::.. \:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;li ::::/li. li. li
li |l |\:::.. ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ .::イ li li li.
li li l \ ヽニ二ニ' / | li.li li
li li l. \ ‐----‐ / | li li li
「 静 か に し て い て も ら う 」 と い う
受 身 の 姿 勢 し か と れ な く な っ て し ま っ た
727 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:15:37 ID:Z2EnF3A.
当時の人がやる夫をどう思っていたか。
どれくらい恐れていたか。
それを端的に表すエピソードが残されている。
.
728 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:15:49 ID:Z2EnF3A.
鎌倉時代末期の動乱の物語 『太平記』。 巻の27、3条。
`ヽ-''゙´ / _,,/ i | ( j .i ゙ト,. |
! .r'゙./ i ト, .| ゙ヽ'゙.l, | .j / l.゙l, j゙
.l, .l゙ .| ,ィ ゙i, ゙i;、--゙l,ヽ,,,,゙l, ゙l,_ノl゙_,,.ノL,, /.i,_ j゙ .| ./
ヽ,.l l, l.| .r:iヽ、ヾ;、, ヽ;\;、. ゚ ゙Vシ .ノノ _,イ ./`l ノ j/
.ヾ、 ヽ, ゙l;l,. l,、;l ';ミ三三ニラ7゙\ l,三三ニシ/ /ィj゙ ノ '゙
゙ヽい、l,.l゙l,. ゙l,´´ ̄ ̄ .\ 「 ̄`` ./ .j;リj'「゙l\
`''ー-、,,,_ /l゙ .゙トい;. l, .i!ヽ .| .j゙ /'゙//i; |. \ _
`゙゙'''ー-<゙ j゙ ,r、 ヾ;i,. ゙l, ./ ゙l .| .ノ .jン'゙,、,| | .r‐'''゙''゙゙´
`゙゙゙'''ー-、、,,,_ ゙l j゙ .!A゙‐;i, ゙l, l, ー:::-‐.リ .,.イ /.,-vシ).|l.|/,L,、、=-―
 ̄.i. l;! ゙'j゙/゙l | ゙l,. ゙lヽ、 ,,, ./ j゙.j゙l゙l´).j゙'゙ |;l
,,_ l ゙'' .|.| _ .ト、 ゙l, ゙\, ,/ j゙./ .l,.|`´ ,j,L、,r:、,,、,_
`゙゙ニー---、、、、,,ィi:V .|.l_|.|.|.|. ゙l, ゙l, `゙'‐''´ .// ri_j.| l´ l三
出羽国(山形県)羽黒山出身の雲景という山伏が愛宕山を訪れた際の体験を記している。
729 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:16:03 ID:Z2EnF3A.
l, ゙'ー‐'゙ 'ヾ;ー:、 .゙l,
_,、-ー‐'' `゙゙´ l, なるほど。
,/゙´ _, i, .i l゙ / ,j .j゙ .j, .,、,,_ .l
.| ,r''゙ブ ゙l, ゙l,ニ:゙F| 。 |.‐シ=''ジ_,シ.l, ヾ, .) l, これは有数の霊場に
ヽ.| .| i'ヾirH''t;;l,. l, ミlr'Tl,゙じ゙ナ'F= '゙`´ l, ふさわしい景観ですね。
゙' ヽ,. l゙l, i゙ー゙ー´クヽ. l,. ´ ̄ ゙̄`l ./´゙'l, l,
゙ヾ.゙':| 、´ ヽ,.| .ノ /'゙i,. j゙ l, さすがです。
(,゙ヽ ,| ヽ .| 、,,,,_;シ' j゙jノ./-、. l,
ト-、,,_ `´ ./jl, ヾ'=― / /'´ノ::゙i l, l, 愛宕山は。
.j '`゙゙''‐-ニ;;''ー-、,,_ ./ ./.|∧ ー .// /r''゙ / .l, l,
.| ``゙゙゙'''‐ニ;;''゙-、,,| Y/:∧ _,j;! /,、-'゙´i1 l, l,
| ,r‐'⌒'i, `゙゙''j,ジl::|l, ゙l, ._,,、r;ニ-‐!/,、v,=ミ _,l_ ヽ,
| ( ,( :イ)).|::゙l,l, ニ「゙´ .j 「rr' //゙)ノ '゙ / =--`゙ニニニ;;;;;;―''ニ
.| ヽ、,,_)ゝ |(;| |:::::l./゙ .| j゙ | ゙ヾ゙i゙ ;/
_,ト---、、、,,_ .|Y ヾ、/ '゙ .ノ .ト-シ / ,r‐'⌒ヽ,
゙´ l, `゙゙゙゙'''''ー-、、,,_./| ``゙゙゙''''゙゙´  ̄ ./ l ) .r‐、
l, |::|.,,.、,'"'i .r=i, //、,_ ゙l, _ ,ゝ ゙ー''゙
l, .l;:l ゙'《 》'"゙ヽ / / `゙゙゙'''ヾ/ ヾ'、,,_
,、-―‐--.、、,,._
,/´ 、_ `゙゙"'ヽ-、,,_
でしょう。 / ゙ヾミ;-;;、,,,、--;三ォ
/ __,,、,-ー'-、;i、,ミ--―''"´
せっかくここまで来たんです。 ./ _,,、_,,''i;"'、´ヾエエ='゙゙iri,
./ _,、ィ、,j'j"´ヒニ'",r--‐'ヽミ-' i !゙i,
いかがですか? .∠;;二゙,,,,_,i, j.i゙ ヽ、/´ _,.、, ゙i, ' ノ .i; i,
j i | ./.,r-' '゙./.ヽ`゙''‐゙'´ ;i,ノ
秘密の場所が i゙ i .`ー''ヘ、、-'゙ .゙'"´ ./゙'ヽ.、,
この愛宕山にはあるのですが >i,ii, /゙ ,、>、,
ご覧になりますか? /´ iv , ,./ / .゙ヽ,
/---、, ゙ヽー、;、,,_ 、 /'Y゙ / _,,. .;i
730 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:16:16 ID:Z2EnF3A.
/ ,.  ̄ ̄≧=‐x,
. /{___/ \
,イ { ’
{入_ゝ ':,
. \ ,
. / ' / / { \ \ , ほお…?
| / { / イ ∧ }h, ム } r=x ',
{ {{ { \ { { {. L \ Fヲ//アイ 仏 } ', それは
ヾ\ \ { ム 弌_ \ ハ厶仏ィ'" | |ノ j| ヽ ぜひ拝見したいですね。
. \{\ゞ7ァzァ>x.≧x''^´″ j 厂ノ ヽ
∧ ' ヽ | 厂' ヽ
ハ, `_ __,. /|ハ/ i \
/ リ\ ー' /,:' j' } || \_
/ // ヽ _, / { / :}マ¬=一'´ ̄
/ / 〃 | | / ム ∨
、,, ,
`、`゙'''ー=============================ー'''゙´ノ
`ゝl!i!li!lil!il!ili!lil!i!li!lil!il!ili!lil!i!li!lil!il!ili!lil!i!li!lil!il!ili!イ´
|=|_|^|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=|
|=|_|^|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=|
|=|_|^|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=|
|=|_|^|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=|
,.r''"=|_|^|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=`゙'、,,
,.r''"=/^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|ヽ=`''、,,
__,.r''"=/^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|=`゙''-、__.;i;';.
:、;;`、エ@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@エr''´.;i;';.
;i;';.:;;:、;<__人__>-------<=二二二二二二二二二=>-------<__人__>.;i;';.Y;:;;::
:;;::、;;:。; |□|田田田田田||.(;;;)(;;;)(;;;)(;;;)(;;;)(;;;) ||田田田田田|□|;:。;:;;::。;:;;::、
`;`;;i`.:;:i..''|| :田田田田癶||ロロ| . . . .. . |ロロ||癶田田田田 .||'`,:'':'`:Y:'';;::,:'':';:
`;i`.;` ;;i`´.||〒〒〒〒(:::::)ロロ| .,-- --.、 .|ロロ(:::::)〒〒〒〒';.,,;;`;;i':';:;..,,:'':';:;"
`;;ii|!:;. ,,;...;)}{{.|llll|llll|llll|llll|┃||ロロ|____.| ̄ ̄ ̄ ̄||___|ロロ||┃llll|llll|llll|llll|.}}ヾ':';:;..,"i|!i|!,:'':';:;..
─-==-_─三─≡-=─-==-.::::; ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、:::..─-==-_─三─≡-=─-==-_
731 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:16:28 ID:Z2EnF3A.
| ,ィ/ ヽ \
V / , ,ィ i ヽ
l. / ./ ィ´ /| ,、 ヽ
| | l / .| . ィ ./ ,ハ
ヽゝ ,ハ 「`!.ィチ、 / ./ | | i .i. ヽ,
/ゝ、卞,ゝ .i{__/ イゝー-/ /l / / l
. /. | |´,ィ勿,.' , イ} ∠ イ∠. ィク . ィ′ ,.' これは…?
/. 人 | i ./. ! `寸廴_,ニイス,/ /
,′ N. ゝ{ .`¨ヾミ`_/イ , ィ この山で修行する方の中でも
./ | 丶 ヽ - / 厂´ | 上級者の方達の住坊ですかな?
./´ ̄ ̄ ̄`¨¨ ム、 イノ. |
. / ___ `ヽ, ´こ`ヽ. / | | なかなか立派な建物ですが。
// / __.`ヽ, ` , /| .|::`ヽ, .|
、__,/ / l f´ `ヽ ヽ ', ,,ィ |::::|. |:::::::..ハ. |
`> ,_ | l ', .', r ´ |::::|. |:::::./ l |
`丶、. い、 f⌒ヽ, l ! | |::::|. |/ | |
l, ゙'ー‐'゙ 'ヾ;ー:、 .゙l,
_,、-ー‐'' `゙゙´ l,
,/゙´ _, i, .i l゙ / ,j .j゙ .j, .,、,,_ .l ちょっと待て…
.| ,r''゙ブ ゙l, ゙l,ニ:゙F| 。 |.‐シ=''ジ_,シ.l, ヾ, .) l,
ヽ.| .| i'ヾirH''t;;l,. l, ミlr'Tl,゙じ゙ナ'F= '゙`´ l, なんだ…?
゙' ヽ,. l゙l, i゙ー゙ー´クヽ. l,. ´ ̄ ゙̄`l ./´゙'l, l,
゙ヾ.゙':| 、´ ヽ,.| .ノ /'゙i,. j゙ l, あの方は…?
(,゙ヽ ,| ヽ .| 、,,,,_;シ' j゙jノ./-、. l,
ト-、,,_ `´ ./jl, ヾ'=― / /'´ノ::゙i l, l,
.j '`゙゙''‐-ニ;;''ー-、,,_ ./ ./.|∧ ー .// /r''゙ / .l, l,
.| ``゙゙゙'''‐ニ;;''゙-、,,| Y/:∧ _,j;! /,、-'゙´i1 l, l,
| ,r‐'⌒'i, `゙゙''j,ジl::|l, ゙l, ._,,、r;ニ-‐!/,、v,=ミ _,l_ ヽ,
733 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:17:45 ID:Z2EnF3A.
丶─ ─ ─ `ヽ::::::::::::::`\ `` ´´ /´::::::::::::::::::::::::::∠
`ヽ:::::::::::::::\ `` ´´ /´::::::::::::::::::::::, , <´_ >、
─ ─丶_ _ \:::::::::::::::\ >`` ´´< /:::::::::::::::/´´丶
/´ ``\:::::::ゝ >`` ´´< /:::::::::::ノ´ ヘ
 ̄  ̄ フ ̄ フ `\::\ ノ`` .´´\ /:::::::/_
/ /\\ `` ´´ /::::/ \
´| / \::::\ `` ´´ // \_
// /\::::\ `` ´´ // \`
/ ヽ:::::ヽ `` ´´ /::::/ _
_ ヽ:::::::ヽ `` ´´ /::::/ _ , ,: : ´::´:::::
、::::::::::::`:::::::::::::::、、 ヽ、丶`` ´´/::/ , , :::::´::::::::::::::::::::::::::´
`丶丶、:::::::::::::::::::::``::::丶 、、_ ∧`\`` ´´// ∧ , , :::::´::´::::::::::::::::: ´ ´ ´´
ヽ \ ``ヽヽヽ丶丶丶``丶丶丶丶 | | `` ´´/ .| |:::::::::::::::::::::::,::::,:::´ ´ ´
| ∧ `` ` `丶.| 丶丶 / \/´ / .|、´ ´ ´
_/::::::: ̄ :::::::::::  ̄:::::::\_
_ , , , ,..::::/:::::::::::_.::::::::::::::::。::::::::::::::::_ \_ 、、
/´::::::::::::::::::/::::_/ ̄ \/丶:::::::::::/\/ ヽ─、:::::::\:::::::::丶丶
/´:::::::::::/´/::::./´ / 丶:::::::/ \ `\::::\`\:::::::\
/´:::::::::::/´ |⌒|⌒J / |:::::::| \ し⌒|⌒| `\::::\
/:::::::/´ // |:::::::::| \\ ∧ \::::\
/´:::::::/´∧ /::::/ ノ::::::::::丶 ヽ::::ヽ ヽ \:
/::::/´´ / / /:::::::::::::::ヽ \\ ヽ
/ // |:::::::::::::::| | \
// .|:::::::.─:::::::| | |\
/ | |:::::::| .|:::::::| \ \ ヽ
735 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:18:09 ID:Z2EnF3A.
l, ゙'ー‐'゙ 'ヾ;ー:、 .゙l,
_,、-ー‐'' `゙゙´ l,
,/゙´ _, i, .i l゙ / ,j .j゙ .j, .,、,,_ .l 翼が…
.| ,r''゙ブ ゙l, ゙l,ニ:゙F| 。 |.‐シ=''ジ_,シ.l, ヾ, .) l,
ヽ.| .| i'ヾirH''t;;l,. l, ミlr'Tl,゙じ゙ナ'F= '゙`´ l, 金色の翼が
゙' ヽ,. l゙l, i゙ー゙ー´クヽ. l,. ´ ̄ ゙̄`l ./´゙'l, l, 生えているじゃ
゙ヾ.゙':| 、´ ヽ,.| .ノ /'゙i,. j゙ l, ないですか…!?
(,゙ヽ ,| ヽ .| 、,,,,_;シ' j゙jノ./-、. l,
ト-、,,_ `´ ./jl, ヾ'=― / /'´ノ::゙i l, l,
.j '`゙゙''‐-ニ;;''ー-、,,_ ./ ./.|∧ ー .// /r''゙ / .l, l,
.| ``゙゙゙'''‐ニ;;''゙-、,,| Y/:∧ _,j;! /,、-'゙´i1 l, l,
| ,r‐'⌒'i, `゙゙''j,ジl::|l, ゙l, ._,,、r;ニ-‐!/,、v,=ミ _,l_ ヽ,
-、,,,゙'''ミ'ヽ,,゙'゙-、、、 \, 〔 `i、 ,、-‐r、,、
-、 ゙゙゙'-ヽ`'''‐、i、`'i、 }'i、 ゙l | ,i´ / ,、゙l、
"''‐-、、, ミ'- `' ミ ヽ、 i、`!、 ゙l | |i|,v"/゙,/,_ノソノ
-、,,__、 `'-,_´"'''-''-、、\、 ヽ ゙l,,'ミレ" ゙"」レ
`゙''ー-ミ゙"''‐-、,,, "''‐-‐、,,,_`゙'‐-、,ミ-、'"/、 /ヽ`″
"''‐--‐''‐‐-ミ-‐''"゙⌒''‐''゙゙'' ,,彡 /` ヾ-、`)
,,,,、 " _,、-‐''‐''"二ニニ=!'' ,,/| /
、,`゙''''=、-‐''"‐、-‐''"゙゙ ,,-'',-‐'〃,、゙| l
゙>\_,,,ニ'''''''",,,´, _/,,‐,,r'/゙,/,,/l | ヽ
二ヽ\<''',>''冫'゛ ,彡/゙/´,.//゙i|‐| ∧
ー'" ゙li、゙'\ ,,レ/'"`,i´//シ/″\ \
'"` `i、 `''r'" ,,/゛ ,///,i/ ,/\
その男の背中には、金色の鳶のような翼が生えていた。男は座って翼をつくろっている。
736 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:18:29 ID:Z2EnF3A.
男の左右にいる人物たちも見るからに異様である。
} -‐ 、メ ./-‐ヽ从ノ
ヘ .∧ 人___,ノ:::::::::ソ::::〉
| ヘ / 〉__,、___}::::::||:::r彡::::::::_,ィ≪ r'⌒ヽ
| 〉'´ \:||‐':ノ>'´ | \__
、─-<_ノ .´ /ミ ヽ'´ -‐ヘ、 `⌒ヽ
\ ヽ / /三≧x、 _,ィ≦ミx __ヽ、__ ` ̄`ヽ
>、__,ノ./ヽ、 /三三三/ /三三三ム ´ ノ___,ノ: :/ 人
/ イ i i三三三/ . /三三三ニ=---、_____,ィ´ : : : : : } /
| i |ー- 寸三三i i三三/ ヽ : : : : | ヽ i
二 ̄ ̄) ,ム 寸三:ノ |三=人 : : :ヘ、 }
三三ム iミムー `¨´ `゙寸三'ー──--、 : : : : `ーr'
三三_ム |三ハ、 ハ r≦三ミx ___ ,/三=≧= 、___,r‐、__: : : :.:|
三三三i .|三三三ミ |三三三リ |三ソ ,イ三三| \: : |
右側に座っているのは身長8尺ほどもあろうかという大男で、大弓大矢を横たえて畏まっている。
__
〃 }\_
{{,ノ::::..し{^Y\
`丶、::::::.‘ーゝ(ヽ
(>r‐<_ /\{
| ̄ ●〉 \:::.八: : : \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ノ-く: : /
_レ-―┴- 、 |>'ーヘ: : : :ヾー-‐ァー'´: : : :∨
/ \| \: : :.\ヽ〔こ\: : : : \
/ 〉 ヘ\: : : ヽ\〉 \: : : : \
∨ { '、ヽ: : : :Y \.<\: : : : ヽ
/ } \ l |: : : |___ \>\: : : :}
. / \| レヘ:│ `ヽ、\ Y: :ノ
. 〈 〉 厂∨ ̄ ̄| `‐ヽ. ∨
\ / { | │ ●ヘ \
\ _,∠,,____ノ |―-- -―| l. ∧\
. \___, イ: :{ / | │ :| l∧::.\
|: : ヽ / | │ | | l\::.\
左側には日月星辰の模様を織り込んだ礼服を着た人々が金の笏を持ち、ずらりと並んでいる。
737 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:18:46 ID:Z2EnF3A.
| ,ィ/ ヽ \
V / , ,ィ i ヽ
l. / ./ ィ´ /| ,、 ヽ
| | l / .| . ィ ./ ,ハ
ヽゝ ,ハ 「`!.ィチ、 / ./ | | i .i. ヽ,
/ゝ、卞,ゝ .i{__/ イゝー-/ /l / / l 日月星辰の模様の服は
. /. | |´,ィ勿,.' , イ} ∠ イ∠. ィク . ィ′ ,.' 天皇陛下のご衣裳…
/. 人 | i ./. ! `寸廴_,ニイス,/ /
,′ N. ゝ{ .`¨ヾミ`_/イ , ィ いったい、あの方達は…?
./ | 丶 ヽ - / 厂´ |
./´ ̄ ̄ ̄`¨¨ ム、 イノ. | これは、
. / ___ `ヽ, ´こ`ヽ. / | | どういう場所なのですか…?
// / __.`ヽ, ` , /| .|::`ヽ, .|
,、-―‐--.、、,,._
,/´ 、_ `゙゙"'ヽ-、,,_
/ ゙ヾミ;-;;、,,,、--;三ォ
/ __,,、,-ー'-、;i、,ミ--―''"´
驚かれたご様子ですな。 ./ _,,、_,,''i;"'、´ヾエエ='゙゙iri,
./ _,、ィ、,j'j"´ヒニ'",r--‐'ヽミ-' i !゙i,
あの中央に居らっしゃる .∠;;二゙,,,,_,i, j.i゙ ヽ、/´ _,.、, ゙i, ' ノ .i; i,
羽の生えたお方は… j i | ./.,r-' '゙./.ヽ`゙''‐゙'´ ;i,ノ
i゙ i .`ー''ヘ、、-'゙ .゙'"´ ./゙'ヽ.、,
>i,ii, /゙ ,、>、,
/´ iv , ,./ / .゙ヽ,
/---、, ゙ヽー、;、,,_ 、 /'Y゙ / _,,. .;i
.,/ \, .i ,ノy'i-、,,_,,./ ,.r'シ'゙ ;i
738 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:20:02 ID:Z2EnF3A.
_,.-'"´ 三ミ、ー-、
/ / ィ /⌒`⌒ヽ\
/ / / / 呪 | ヽ
/ / イ´^ー、 ,.. 、)、 ',
, ' / / //ヽ、 ゚ゝ イ ゚ノ| |
//イ / /::::、 '´ ` ̄'|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /イ / |::::::| / _┗' ,イ 、| 崇 徳 上 皇
/ / |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ____________________________
/ / ,イ ,' | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
/ / / ! \| | |::::::::::|! /! ! |
, / / / |┐ \ `━彡' | !ヾー-、
/ /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ! `ヽ、
, ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、 ヽ
/ 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ' ヽ _,. ' 〉
,xイ彡ィ≠=-ミムイ≧、
,ィイ彡'" `'"'¨ヾ
./i|イ{!l} __\ / ',
iイ川イ ___ 、`" ,' ',
|i|川i{ ー'" ,-。、リ '{イ__ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/`ゝil|{ i ーニ' ;'、 ヽ゚‐' 〈 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
その右にいる背の高い男、あれが i {i川八 ィ' ---' } 源 為 朝
_________________ 入 ゞ='" ヽ ,__,.二 __ 〈____________
川!lゝ┐ ,ムー'ー'ーイ. | .,r──-、
イ川l|ム ! i::::::::::::::::::::| | /、_i´ ヘ- 、
彡'ィ川i|l}ヽ、 ゙ー──‐' .ノ /`ヽ! /⌒ ', }_
{:イ/l:|イ彡 ` ー 、 ィニ _,メ } { __ ,イ´ /`ヽ⌒ヽ
,从イィー r───‐人____ノ ', / / .〉`ゝ'、
/i W.イ し、.´ ̄ ̄ ̄`ヽ | r─i. ヽ' / ./ ./ / 〉、
. / .| | 人_ノ 三ニ弋_| | レ' | i / / / ′.}
/ |_ , . -- ─ヽ、_ ニニ、_ | _| { { , リ
. |__ ヽ ヽ イ `ニ==‐-、_ } | i_i、ヽr 、人 ,' / , ィ
739 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:20:14 ID:Z2EnF3A.
,、-―‐--.、、,,._
,/´ 、_ `゙゙"'ヽ-、,,_
/ ゙ヾミ;-;;、,,,、--;三ォ
/ __,,、,-ー'-、;i、,ミ--―''"´
一番前の方が淡路廃帝、 ./ _,,、_,,''i;"'、´ヾエエ='゙゙iri, かつての高僧である、
大炊王(淳仁天皇)。 ./ _,、ィ、,j'j"´ヒニ'",r--‐'ヽミ-' i !゙i, 玄肪、真斉、寛朝、
.∠;;二゙,,,,_,i, j.i゙ ヽ、/´ _,.、, ゙i, ' ノ .i; i, 慈恵、頼豪、仁海…
その次が井上内親王。 j i | ./.,r-' '゙./.ヽ`゙''‐゙'´ ;i,ノ
i゙ i .`ー''ヘ、、-'゙ .゙'"´ ./゙'ヽ.、, ああ、それと
その次が後鳥羽上皇。 >i,ii, /゙ ,、>、, 後醍醐先帝の皇子の
/´ iv , ,./ / .゙ヽ, 護良親王。
そのお隣が後醍醐先帝。 /---、, ゙ヽー、;、,,_ 、 /'Y゙ / _,,. .;i
.,/ \, .i ,ノy'i-、,,_,,./ ,.r'シ'゙ ;i
/ ,、,_ ヽr^i-‐;;i゙,i=/=-‐‐! // .i,
| ,ィ/ ヽ \
V / , ,ィ i ヽ
l. / ./ ィ´ /| ,、 ヽ
| | l / .| . ィ ./ ,ハ
ヽゝ ,ハ 「`!.ィチ、 / ./ | | i .i. ヽ, なんと…!?
/ゝ、卞,ゝ .i{__/ イゝー-/ /l / / l
. /. | |´,ィ勿,.' , イ} ∠ イ∠. ィク . ィ′ ,.' 皆、深い御恨みを持って
/. 人 | i ./. ! `寸廴_,ニイス,/ / 亡くなられた
,′ N. ゝ{ .`¨ヾミ`_/イ , ィ やんごとなき方や
./ | 丶 ヽ - / 厂´ | 高僧たちでは
./´ ̄ ̄ ̄`¨¨ ム、 イノ. | ないですか…!?
. / ___ `ヽ, ´こ`ヽ. / | |
// / __.`ヽ, ` , /| .|::`ヽ, .|
740 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:20:26 ID:Z2EnF3A.
大炊王:孝謙上皇と対立、上皇によって廃帝流罪。
流罪先からの逃走中に病死したとされるが、捕縛の際に殺された可能性がある。
井上内親王:光仁天皇の正妻。呪術を行ったという密告により、息子・他部親王と共に幽閉、暗殺。
平安遷都後も怪異は止まず、桓武天皇は生涯、井上内親王母子の祟りを恐れた。
護良親王:建武の新政時に後醍醐天皇と仲違いを起こし、足利尊氏の弟の監視下に置かれるが、後に殺害。
玄肪:吉備真備とともに中国に渡った高僧。藤原広嗣の乱に連座し、大宰府に左遷。謎の死を遂げる。
真済:弘法大師十大弟子の一人。空海に才能を見出され、24歳という異例の若さで阿闍梨となる。
染殿皇后を見染めて煩悶する中、死去。その執心は青い鬼となって染殿皇后を驚かし、
最後には八大天狗の一人・愛宕山太郎坊に転生。
寛朝:宇多天皇の孫で、仁海と並ぶ僧正。なぜ『太平記』に記載されたか不明。
平将門の乱平定のために関東に下向。その関連で成田山新勝寺を建立。
慈慧:第18代天台座主。台密の創始者。呪力を自在に行使し、鬼の姿に化して疫病神を追い払う。
頼豪:法海の長鯨、法戦敵無しと言われた三井寺の僧。白河院の子授けの祈願を成就させるが、
園城寺の戒壇創設を延暦寺の反対により妨げられる。怨念を抱いて断食して命を絶ち、怨霊なる。
仁海:真言小野流の開祖。雨乞いの名手。人妻と姦通し、生まれた子に水銀を飲ませる。
741 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:20:40 ID:Z2EnF3A.
,、-―‐--.、、,,._
,/´ 、_ `゙゙"'ヽ-、,,_
/ ゙ヾミ;-;;、,,,、--;三ォ
/ __,,、,-ー'-、;i、,ミ--―''"´
./ _,,、_,,''i;"'、´ヾエエ='゙゙iri,
あの方達は ./ _,、ィ、,j'j"´ヒニ'",r--‐'ヽミ-' i !゙i,
ここで相談事を .∠;;二゙,,,,_,i, j.i゙ ヽ、/´ _,.、, ゙i, ' ノ .i; i,
なさっておられるのです。 j i | ./.,r-' '゙./.ヽ`゙''‐゙'´ ;i,ノ
i゙ i .`ー''ヘ、、-'゙ .゙'"´ ./゙'ヽ.、,
>i,ii, /゙ ,、>、,
/´ iv , ,./ / .゙ヽ,
/---、, ゙ヽー、;、,,_ 、 /'Y゙ / _,,. .;i
| ,ィ/ ヽ \
V / , ,ィ i ヽ
l. / ./ ィ´ /| ,、 ヽ
| | l / .| . ィ ./ ,ハ
ヽゝ ,ハ 「`!.ィチ、 / ./ | | i .i. ヽ,
/ゝ、卞,ゝ .i{__/ イゝー-/ /l / / l
. /. | |´,ィ勿,.' , イ} ∠ イ∠. ィク . ィ′ ,.'
/. 人 | i ./. ! `寸廴_,ニイス,/ /
,′ N. ゝ{ .`¨ヾミ`_/イ , ィ 相談事…?
./ | 丶 ヽ - / 厂´ |
./´ ̄ ̄ ̄`¨¨ ム、 イノ. |
. / ___ `ヽ, ´こ`ヽ. / | |
// / __.`ヽ, ` , /| .|::`ヽ, .|
、__,/ / l f´ `ヽ ヽ ', ,,ィ |::::|. |:::::::..ハ. |
`> ,_ | l ', .', r ´ |::::|. |:::::./ l |
742 :名無しのやる夫だお:2010/06/05(土) 20:20:54 ID:rGdtVUXU
崇徳×為朝カップリング伝説……
743 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 20:22:25 ID:Z2EnF3A.
こんどはどんな風にこの日の本を混乱の坩堝に陥れるか?
__________________________________________
,、-―‐--.、、,,._
,/´ 、_ `゙゙"'ヽ-、,,_
/ ゙ヾミ;-;;、,,,、--;三ォ
/ __,,、,-ー'-、;i、,ミ--―''"´
./ _,,、_,,''i;"'、´ヾエエ='゙゙iri,
./ _,、ィ、,j'j"´ヒニ'",r--‐'ヽミ-' i !゙i,
.∠;;二゙,,,,_,i, j.i゙ ヽ、/´ _,.、, ゙i, ' ノ .i; i,
j i | ./.,r-' '゙./.ヽ`゙''‐゙'´ ;i,ノ
i゙ i .`ー''ヘ、、-'゙ .゙'"´ ./゙'ヽ.、,
>i,ii, /゙ ,、>、,
/´ iv , ,./ / .゙ヽ,
/---、, ゙ヽー、;、,,_ 、 /'Y゙ / _,,. .;i
.,/ \, .i ,ノy'i-、,,_,,./ ,.r'シ'゙ ;i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
その相談をしておられるのです。
いつ爆発するかわからない時限爆弾、歴史上の怨霊全ての親玉として
元寇も鎌倉幕府崩壊の動乱も、すべて『 や る 夫 の 企 み 』とみなされたのである。