┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ や る 夫. が 日 本 に 呪 い を か け る よ う で す ┃
┃ ┃
┃ 最 終 章 ┃
┃ ┃
┃ 【 か く て 日 本 は 呪 わ れ た 】. ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
この番組は、作者もおびえながら書いている
平安時代についての、おおざっぱな歴史読み物です。
もし、途中でエタったりした場合は、
「ああ、あいつは祟られたな」と笑ってやってください。
用量(つっこみレス数的に)
用法(内容の信頼度的に)
を守って、正しくながめてください。
【前スレ】 巻の弐 (過去ログ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/12973/storage/1273925452.html
【前々スレ】 巻の壱 (過去ログ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/12973/storage/1271784242.html
藤原賢子(長門有希) 藤原得子(アスカ・ラングレー)
┃ ┣━━━━━━━━━(5)近衛天皇(洞木ヒカリ)
┣━━━━━━(2)堀河天皇(リュウ)━━(3)鳥羽天皇(トキ → アミバ)
┃ ┃
(1)白河法皇(ラオウ) ┣━(6)後白河天皇(やらない夫)
┃┗━━━━━┓ ┃
┃ ┣━(4)崇徳天皇(やる夫) ┃
┃ ┃ ┏━━━━━━━━┛
祇園女御(ホロ)━━藤原璋子(綾波レイ) ※番号は即位した順
622 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:30:31 ID:Z2EnF3A.
やる夫が死んで2年後 永万2年(1166年)
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
. ( (= ) |
. (人__) |
r-ヽ |
(三) | |
> ノ /
/ / ヽ /
/ / へ> <
|___ヽ \/ )
|\ /|
| \_/ |
623 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:30:44 ID:Z2EnF3A.
.r-、 _00 /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
____
/ ノ_ ヽ,,\
/ ≦゚≧ミ:≦゚≧
| (__人__)| ゲーッハッハッハッハッハ!!
| |r┬| }
| | | | } ザマぁ見さらせ!
. |. `ニニ }
. ヽ }
ヽ ノ
二条天皇親政派の重鎮、関白・近衞基実死去。
/ ̄ ̄\
/ ⌒ \
| ミィ赱、i .i_r赱 さー、それでは
. | ::::::⌒ (__人__) 二条の息子の今の帝には
. | トエエエイ とっとと退位してもらうかな!
. ヽ `""´}
ヽ ノ
/ く
やらない夫は生後7ヶ月と11日という歴代最年少で即位した六条天皇を
3歳3カ月の時に退位させ、歴代最年少上皇にした。
625 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:31:59 ID:Z2EnF3A.
後を継いだのは、前回名前を出した憲仁親王。高倉天皇となる。(>>515)
*
/ ̄| + / ̄ ̄\ +
| ::| / ⌒ \
| ::|x ( へ)( へ) | .人
,― \ .(__人__) | .`Y´
| ___) ::| . l` ⌒´ .|
| ___) ::|+{ .| 十
| ___) ::| { _ |
ヽ__)_/ ヽ、ヽ / )|
``ー―‐'| ..ヽ|
ヽ ノ
血縁的には 甥 → 叔父 の皇位継承。
626 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:32:16 ID:Z2EnF3A.
前年の長寛2年(1165年)、二条天皇が崩御、太政大臣・藤原伊通も死去していた。
二条天皇親政派、つまり反やらない夫院政派の主要人物がこの世を去ったのである。
/ ̄ ̄\ しかし、オレぁ
/ ⌒ \ ホンット…
| ミィ赱、i .i_r赱
. | ::::::⌒ (__人__) 人の生き死にに関しては
. | トエエエイ ついてるだろ
. ヽ `""´}
ヽ ノ 即位して1年もたたず
/ く オヤジがくたばるとかさ
このおかげでややらない夫は院として政界に復帰できた。それも実力者として。
/ ⌒ \
| ミィ赱、i .i_r赱
. | ::::::⌒ (__人__)
. | トエエエイ ………
. ヽ `""´}
ヽ ノ
/ く
627 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:32:29 ID:Z2EnF3A.
/ ̄ ̄\
/ _ノ\
| (●) 運がイイ、
. | (___ノ) ってことだよな…?
| ´ノ
. | } 偶然なんだよな…?
. ヽ }
ヽ ノ
この高倉天皇の即位に際して協力を求めたのが、高倉天皇の妃の父…
.
628 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:32:40 ID:Z2EnF3A.
こ の 男 。
______________________________________
___ ,.. -─z:._
`~`''‐、 ``ヽ, ' ll '´ lll ``ヽ、
. ,. ‐''"~´ ̄ ` ll lll ll `ゝ
∠.. --ー;:=‐ lll lll ll ll ヽ
,r''´ ll ll ll lll ll i
/ ll ,. lll ll lll ll !
, ' ,. / ll , '|.ll ト. ll i lll lll |
. / ' ´, ' ll lll ,イl/::::::l l:ヽ |ヽl!ト、 、 ll |
/ イ / , '::l/ー--:ヽ.!::ヽ!;:ゝl-ヽヽ ll ll |
//.イ ,イ ̄`ヽ、 ×´ヽ. ヽ::::::::`i lll |
/ |/ l====。、 ,,,====。=:::|ll|'⌒i |
l: ` ー-'/::::. ー-‐ '´:::::::| !'`! | l|
. l:`ー-/::::::::. ー--‐:'´:::|l!'^l l |
!::::/::::::::__-, ー-、 .::::::::|!_ン l|
i.`"-----------ヽ:::/;ヽ lll |ヽ.
!. ___ ..:::::/;; ヽ |;';';ヽ.
ヽ  ̄ ̄...::::::/;;; ヽl |;';';';';'ヽ
. /ヽ ..:::::::/;;;; ヽ|;';';';';';';|`:.ー
_,, -‐''7;';';';';ヽ::::::/;;;;;; /;';';';';';';';|`:.ー
‐''"~_,,:..:-‐/;';';';';';';';l`'´;'|;;; /;';';';';';';';';';';|:..:..:.
''"~:..:..:..:..:/;';';';';';';';';l;';';';';| /;';';';';';';';';';';';';' !:..:..:.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
平家台頭の道を開くことになってしまった。
631 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:34:17 ID:Z2EnF3A.
ちょっと脇道にそれるが、この頃、ある男が讃岐にやってきていた。
_,, ‐ '" ̄ ̄ ̄ '' ヽ、 なあ、ちょっと
,,‐'" ゙ヽ、 お邪魔させてもらって
., " ゙.、 いいかな?
,, ヽ,
/ ゙,-、 オレ、ちょいとばかし、
/ | アンタと因縁があってね。
,,'-''''''ヽ
.
632 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:34:28 ID:Z2EnF3A.
_,, ‐ '" ̄ ̄ ̄ '' ヽ、
,,‐'" ゙ヽ、
., " ゙.、 いや、アンタに、っていうか…
,, ヽ,
/ ゙,-、 正確には…
/ |
,,'-''''''ヽ \
.
633 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:34:40 ID:Z2EnF3A.
_,,,,,,__
_,, -'''  ̄ `` ヽ..
/ _.. -'''⌒) ○ \
/ / _.. -''' \
/ (___/ ' ,
_,,- '"'''''ー、 / o o |
γ ,-' ̄⌒``-、| o o |
ゝ、> / / /'´⌒| _.:ーー-、 o o _,,:-、 | アンタのかーちゃんに
(___ ,i::::/:::::/ | /_,,、,,,,, ` 、 _,,-''~,,,,_ ,,,,ヽ | なんだけどな!
\::::,i /⌒  ̄ ,.-ー-゙ 、 \ /_,,-ー-、 /-、
\|,, |, .-、 i `` ''~ `i / |
\i r' i、 () () 丿 /⌒ /
`i、 ` 、,,, '''''" i'` /
i゙''-i 、 _,,,,,,,..-''"~ / /`i
`i ` 、  ̄ ̄,,‐---,,_,.---、‐''"゛"゛~~\
`i ゛、'' ー- /~ `ヽ:: .ヽ、 |
{ ゝ \/i' -' ヽ、 `、 |
,,- '''' "´``ヽ`i i' ^-.'´ ,,-~ i: | /
/~ /(\,, \,,, i'=,,,,/ , 丿 ノ /
/ | ~'''==ーー~~::: `‐-;-'´ /::__/_,,-''~
/ //\:::|===--`"''"´""  ̄ `i
【 西 行 】
第五章で出家した佐藤義清。出家してからは、諸国を放浪しながらあちこちで和歌を詠んできていた。
この出来事は、江戸時代に製作された『雨月物語』の「白峰の章」に記されている。
635 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:34:52 ID:Z2EnF3A.
よしや君
昔の玉の
床とても
かからむ後は
何にかはせん
「かつては天皇の身分でも、死後は誰もが平等ではありませんか。どうか安らかにお眠り下さい」
同じ歌の道を歩んだ者であったからだろうか、若き日の思い出ゆえであろうか、
西行のやる夫鎮魂の思いには欲得を抜きにした純粋さが感じられる。
やる夫に対する数少ない真の鎮魂だったと思われる。
637 :名無しのやる夫だお:2010/06/05(土) 19:35:20 ID:a5DwMVS.
おお、院の愛人に振られて出家した西行さんじゃないですかw
638 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:36:22 ID:Z2EnF3A.
やる夫の怨霊が本格的に動き出すのは、死後12年経った安元3年(1176年)。
.rニYニヽ
|レ / j |
!!_ イ } |
゙- '´ ,、 /j j
-''´ ,r'´ ̄`゙} j l|rニ二ト、
〉─7-'´l|jト、 -イl;|`--l一〈
__ii__ | | ルリ-ト、|州リ | .|
イi j | | |,
` , イ | | | |
ノ } | |
/ | |
// / |
建春門院(やらない夫后・高倉天皇母)、高松院(二条天皇中宮・美福門院娘)、
九条院(近衛天皇中宮・忠通養女 ← 第七章参照)、六条上皇が相次いで死去。
639 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:37:45 ID:Z2EnF3A.
翌・安元3年(1177年) この年は災厄まみれであった。
, n / ̄ ̄\ .n
. / / j.´_ノ ヽ、u'l lヽ、
/,イ / (○)(○) .l i i i
〈 .r {u (__人__) .i. } } 〉
', i. ', ` ⌒´ / /
.i l. ,' ./
. ヽ、_.イ、. 人 ノ
ヽ 〈_ノ ノ
| ./
| . |
640 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:37:57 ID:Z2EnF3A.
4月28日に発生した『安元の大火(別名「太郎焼亡」)』。
.::... . . .':::;:, .:.
. :::. . ..:.:λ:: ::'; ::,)、::.:;.:,:;.:
.::... . . .':::;:, .:. .::... . . .':::;:, .:.:ソ)人ノ从:.ソ)ノ ):.: .;,.'
. :::. . ..:.:λ:: ::'; ::,)、::.:;.:,:;.: . :::. . ..:.:λ:: ::'; ::,)、::.:;.:,:;.::Vィ' (ソヘ (::.:.:'.,; :. .
ヾ::.:ソ)人ノ从:.ソ)ノ ):.: .;,.' .::... . . .'::ヾ::.:ソ)人ノ从:.ソ)ノ ):.: .;,.' て:;;':.
.::Vィ' (ソヘ (::.:.:'.,; . :::. . ..:.:λ:: ::'; ::,)、::.:;.:,:;.::Vィ' (ソヘ (::.:.:'.,; :. . (::..
',:; .::) て:;;':. ヾ::.:ソ)人ノ从:.ソ)ノ )',:; .::) て:;;':.:::) ヘ ソハ ,ゞ.:.
..:.(ノ (::.. .::Vィ' (ソヘ (::.:.:..:.(ノ (::..ソ ノ:.::.:.. :( (: :.
.::::) ヘ ソハ ,ゞ.:.',:; .::) て:;;':.::::) ヘ ソハ ,ゞ.:. (::..::..:::.::ノ ):::...
平安中期からの鴨川の水位低下によって京の中心地は右京から左京に移っていたのだが、
公卿14人の邸宅をはじめ、その左京のほぼ3分の1が被災。焼死者は数千人にのぼった。
翌年も大火が発生(別名「次郎焼亡」)しており、京は大損害を被る。
それまで、曲がりなりにも宮中の最重要施設であった大極殿がこの火災で焼失。
(:::( |/|ヽ (:::::)
)::) /:: ゝ )::ノ
(:( _]血[ (:(
/ヽ_ )) 」∧::/;;:;;L ))
|:::::::::::;;;ヾ ∠Π::;;;;;::;;:;;:::ヘヘヘヘ、
ヾ、/┌;;ヾヘ、 ,,/|lilili||lil||「|}{}{|:::;;;;;::::::」
_/\ /;;;;;;:::::;;;|::;;;V:|「| /::::::::\\::::;;:::/:/
<::::;;::: \\:;;;;::::;:|::::;;;;:|「/:::: >;;\|::::|「:;;:/::::ヾ、
,,,....\;;;;;;,,/.;'';:::::; ┌ヘ、.....,,,:________.''゙゙,'::::,,
::,,;:,,; ,:.............:: ヽ::: ヽ .,,..| 大極殿跡地 |:;,,,,,,;....;
:..,,,..:;:..,,: .,......,;,.,,. /,;;, / .,,.. ̄ ̄ ̄|::| ̄ ̄ ̄:::::,,..::::::
.,,.;;::::.., ::,,;;...,.......,,;;.,,.;, .....:.,:;:, ,'.:,,:,:::::::.'''''':::::::::,. ...::'.:,,:,::::::
以降、再建されなくなった。 (現・京都市上京区千本通丸太町上る小山町)
641 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:38:41 ID:Z2EnF3A.
さらに人災。 親・高倉天皇、すなわち反・やらない夫院政の中心人物、平清盛による
,r''´ ll ll ll lll ll i
/ ll ,. lll ll lll ll !
, ' ,. / ll , '|.ll ト. ll i lll lll |
. / ' ´, ' ll lll ,イl/::::::l l:ヽ |ヽl!ト、 、 ll |
/ イ / , '::l/ー--:ヽ.!::ヽ!;:ゝl-ヽヽ ll ll |
//.イ ,イ ̄`ヽ、 ×´ヽ. ヽ::::::::`i lll |
/ |/ l====。、 ,,,====。=:::|ll|'⌒i |
l: ` ー-'/::::. ー-‐ '´:::::::| !'`! | l|
. l:`ー-/::::::::. ー--‐:'´:::|l!'^l l |
!::::/::::::::__-, ー-、 .::::::::|!_ン l|
i.`"-----------ヽ:::/;ヽ lll |ヽ.
!. ___ ..:::::/;; ヽ |;';';ヽ.
ヽ  ̄ ̄...::::::/;;; ヽl |;';';';';'ヽ
. /ヽ ..:::::::/;;;; ヽ|;';';';';';';|`:.ー
_,, -‐''7;';';';';ヽ::::::/;;;;;; /;';';';';';';';|`:.ー
‐''"~_,,:..:-‐/;';';';';';';';l`'´;'|;;; /;';';';';';';';';';';|:..:..:.
''"~:..:..:..:..:/;';';';';';';';';l;';';';';| /;';';';';';';';';';';';';' !:..:..:.
やらない夫スタッフの粛清事件、『鹿ケ谷の陰謀』がこの6月にあった。
642 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:38:53 ID:Z2EnF3A.
そんな中、やらない夫に、ある事件が報告される。
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
. ( (● ) |
/ ̄| . (人__) |
本院様、 |__| |⌒´ |
こんな報告が (,,゚Д゚) . | |
きてますが ( P `O . ヽ /
/彡#_|ミ ヽ /
」_|凵_ゝ .> <
| |
| |
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ、.\
| (●)(●) | なんだ?
/ ̄ ̄ ̄ 丶人__). |
/ \ ._|_____ いったい…
, --'、 / `〉
/ ⌒ ) / /
,′ ノ / /
l T´ .._ ./ r'´ ̄ヽ
ヽ ノ ./丶、 / (  ̄ l
`'ー'´ | .`'ー'――┬― --、/ _.ノ
643 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:39:06 ID:Z2EnF3A.
/ , : : : : :ヽ
/ 川 , : : : ゝ:ヾ____ ヾ
/ ノ彡 : : : : : : : ` ̄ ̄ ̄"ー 、,, ヾ
川 ノ彡´ : : : : : ノ≡二ゝ ヾ、 ヾ
'|, __ィ=イ彡´ : : : :.‖ ‖彡三三ミ、`lil ヾ
l'  ̄ ,-=ゝ、_ ゞi、 : : :ll l/ソ =M゙川 lil ヾ
.l' ‖ ソノ´三三ミ、 `ll : : :' ll、 'l;;ヽ ,ノ;ソ ,ll ,,;;い
. l, || i::i ;;;/ =S;ミ ll : : : : ヾ、 ヾ三ニ;ソ' : il' ii
. li, || リ ;;;ヽ ノソ ll : : ヾ, : : : : : : : : : : ::ii
. l| ヾi ヾ三二ソ" ; ;゙ : : ' ' ' : : |
リ '' ii: : : :l
ソ : : ll: : ), : :│
リ :ll ll: : ノ'' : :l
川 :ヽ、 lil ,ソ リl
ii, :`ヽ、, ノ\,, -── ク´ |
ヽ ;;ヾー、==二''''' ̄  ̄ ̄mリ´ ,リ
ヽ, ヽ;;ヾ ̄´;; , ''; 、 ,/,ワ:: ソ
ヾ ヽ;;ヾl ,,_ _ ,_/,ワ´ . . : ノ
ヾ ` ミ三三三彡"";; ; . : : /
'リ '' : : : : :' : : : : l
645 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:40:22 ID:Z2EnF3A.
やる夫の寵姫・烏丸局が住んでいた関係でやる夫の御尊影を祀っていた藤寺という寺があった。
';'.;'.';:,':;.ヽ.. f;';:': r';.';:;'.',';';、 ,f;;ヘ,
.';.,':';:.';',:;'j:;`}.ゞ;':,f.';:;';.:';',.;';;メ ,k;i;ゞ;;t .........:::::
':';.;';:;'.:,'.';:゙、r';:`Y;':';.,';':';.;' ..;;`; l! .......... j;ゞ;;ヘ;;ヾk :::::::: ,.,
;':';',:;';':. ;':'.;'、:';';f;.;':,;';.;...:';:;'.:;;冫 }{ ......:::::::::::.:.:.:.:. : ,i';f;ゞ;ヘ;ゞ;ヾ :´::::::
;';':';. .';:;'.;'.';':'};; ゞ;.;':';'.';',;:'.':' .;′ ........::::: {:} :.:.: : : : : : ,. ,t;'ゞソ;y;ゞ;;ヘ;ゞ :::::::
;':';'.';:,';.;';.:';;'f;、;.'、;:;',':';.,' ,.,:':';"..::::::::::.:.:.:. : {ニ} : : : : .,..::´: 'K;ゞ;;ゞ;ィ;;;Y;ゞ;{, ::.::.:
;';.;';':':.;';:;.;';i;';:;`i;.;ゞ:;:;';;.';:;';';″:.: : : : _.. ‐'' ̄ヽヽ、 ´::::::::::: `,;`ニ;メ;;ゞ;;f;ゞ;;k :.::.:
;:;';:;';.;';.:';k';:;':';.;:i';!゙i:i`l:l|"':: ,__..__-‐____`_、,`__、__, 〃;;ヾ;;ゞ;;ヾ;;ッ';ゞ;メ, :.:
`:;';:l〃";';:;';:;';:ソ' :.l!l、|:l|、、  ̄`.ヾ、=ヾ=ヾ= Y=7'´ ̄.: ,ソ;y;ゞ;_;;メ;;~_;ゞ;;ゞ;y、
: :. 'lil't;、;:';';';イl:. :.´:.:.ll:|::.:.`丶.´:::::: |冂l冂l冂|[[l| ::.::.::.:: ゞ;k';_;lィ;'ニ';ハ;Y;;ゞ;"イ
:. :. lil:l.l´l:i` ;l!l;.:.:. :.:.:|l:|:. :.゙:.:.:..` ,[l盂盂盂盂l]莖l]、::.::.::.: ;t~;;ゞ;;y;.ヾi;,ヾ';iゞj'.
: :. :lll:'':.:,l:l;,:.:~゙:.:. :. :.;ll:|:. ,_._-_'______ヽ、,.__`_、_, メ;t;ゞ;_;tイ;~ゞt;;"Y :
:.゙:.:.lil:.. :.~:.゙:. :. :.゙:. :..'^::. :.:.  ̄`ヾ、==ヾ==ヾ=Y'=7'´ ̄: ,ゞ''ッ~,;;t;ゞゞ;;ヘ;i;k' :::
もともとこの寺、やる夫の霊が現れ光を放つことがたびたびあったため、
人々は恐れて光堂と呼ばれる御堂を建ててやる夫の霊を祀っていた。
真言宗の大円法師がその寺を参詣したところ…
_,.-'"´ 三ミ、ー-、
/ / ィ /⌒`⌒ヽ\
/ / / / 呪 | ヽ
/ / イ´^ー、 ,.. 、)、 ',
, ' / / //ヽ、 ゚ゝ イ ゚ノ| |
//イ / /::::、 '´ ` ̄'|| |
/ /イ / |::::::| / _┗' ,イ 、|
/ / |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ
/ / ,イ ,' | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
/ / / ! \| | |::::::::::|! /! ! |
, / / / |┐ \ `━彡' | !ヾー-、
/ /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ! `ヽ、
, ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、 ヽ
/ 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ' ヽ _,. ' 〉
やる夫の霊が現れたのだという。
647 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:41:22 ID:Z2EnF3A.
/ ̄三\
/;;;; _ノ 三 \
|;;;;;;; ( ○)(○)
. |;;;;; (__人__)
|;;; ` ⌒´ノ ………
. |;;;; }
. ヽ;;; }
ヽ;;;l ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
/ ̄ ̄\
/u_ノ ヽ、_\ いろんな出来事と
| ((○)) ((○))| 合わせて考えると
. | (__人__) | 間違いないだろ!
|ヽ |!il|!|!| / .|
. | |ェェェ| } 常識的に考えて!
. ヽu }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、
648 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:41:37 ID:Z2EnF3A.
|i|.| l|l| !l:|| |i|.| l|l| !l:|| |i|.| l|l| !l:|| |i|.| l|l| !l:|| |i|.| l|l| !l:|| |i|.| l|l| !l:||
|i|.i l|.! .l:|| |i|.i l|.! .l:|| |i|.i l|.! .l:|| |i|.i l|.! .l:|| |i|.i l|.! .l:|| |i|.i l|.! .l:||
|il l l:|| |il l l:|| |il l l:|| |il l l:|| |il l l:|| |il l l:||
|il l l:|| |il l l:|| |il l _________ |il l l:|| |il l l:|| |il l l:||
|il l l:|| |il l l:|| |il / 'r r.r.r.i l:|| |il l l:|| |il l l:||
|i! ! .!.|| |i! ! .!|| |i! ./ | | | | | .!.|| |i! ! .!|| |i! i !||
|i, .|| |i, .|| |i,/ u .ノ.ノ.ノノノ .|| |i, || |i, .||
|i || |i || |iハ_ノ ヽ、__ / /ノ. || |i || |i ||
|i || |i || / (○)(○ ) .( l ヽー―ー-、. || |i ||
|i .l| |i .l|/ .(__人___) ム イ r ヽ . l| .|i l|
| l| | ./ / ヽ`⌒´ | .l / 、 l .l| .| l|
| l| | / / 八_ 、__ /l | ,' l l l| .| l|
!| / ,' ヽ| | ノ ハ l l| l|
| / .l ∧ | レ' ノ l | |
/ l ノ ヽ | | ノ }
∧ / ,〆 ヘ l , ' l
ヽ、_,ノ'´ ヘ .l / ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
や る 夫 兄 ぃ が 、 オ レ に 祟 っ て る ん だ !
__________________________________________
やる夫の呪いが認識されるようになったのは、この年からである。
649 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:41:49 ID:Z2EnF3A.
_
/O \
|. ° |
\_,/ これより以前は
| やる夫の呪いは
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 認識されていなかったようにょろ。
/ \
. / ヽ 嘉応2年(1170年)を現在として書かれた
/ / \ | 歴史書『今鏡』では、
| ● ● | やる夫の配流の様子も
ヽ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ / 記述されているにょろが
/⌒ヽ_\ ゝ._) / /⌒i 五部大乗経や怨霊の話は
\ /:::::/;l三三三三三三三l / ./ 登場しないにょろ。
. /:::::/ |_ ___ ヘ、__/
. `ヽ< | | | | ヾ:::彡'
650 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:43:05 ID:Z2EnF3A.
やらない夫は、すぐさま藤寺に祠(御堂)を建造することを命じた。
';'.;'.';:,':;.ヽ.. f;';:': r';.';:;'.',';';、 ,f;;ヘ,
.';.,':';:.';',:;'j:;`}.ゞ;':,f.';:;';.:';',.;';;メ ,k;i;ゞ;;t .........:::::
':';.;';:;'.:,'.';:゙、r';:`Y;':';.,';':';.;' ..;;`; l! .......... j;ゞ;;ヘ;;ヾk :::::::: ,.,
;':';',:;';':. ;':'.;'、:';';f;.;':,;';.;...:';:;'.:;;冫 }{ ......:::::::::::.:.:.:.:. : ,i';f;ゞ;ヘ;ゞ;ヾ :´::::::
;';':';. .';:;'.;'.';':'};; ゞ;.;':';'.';',;:'.':' .;′ ........::::: {:} :.:.: : : : : : ,. ,t;'ゞソ;y;ゞ;;ヘ;ゞ :::::::
;':';'.';:,';.;';.:';;'f;、;.'、;:;',':';.,' ,.,:':';"..::::::::::.:.:.:. : {ニ} : : : : .,..::´: 'K;ゞ;;ゞ;ィ;;;Y;ゞ;{, ::.::.:
;';.;';':':.;';:;.;';i;';:;`i;.;ゞ:;:;';;.';:;';';″:.: : : : _.. ‐'' ̄ヽヽ、 ´::::::::::: `,;`ニ;メ;;ゞ;;f;ゞ;;k :.::.:
;:;';:;';.;';.:';k';:;':';.;:i';!゙i:i`l:l|"':: ,__..__-‐____`_、,`__、__, 〃;;ヾ;;ゞ;;ヾ;;ッ';ゞ;メ, :.:
`:;';:l〃";';:;';:;';:ソ' :.l!l、|:l|、、  ̄`.ヾ、=ヾ=ヾ= Y=7'´ ̄.: ,ソ;y;ゞ;_;;メ;;~_;ゞ;;ゞ;y、
: :. 'lil't;、;:';';';イl:. :.´:.:.ll:|::.:.`丶.´:::::: |冂l冂l冂|[[l| ::.::.::.:: ゞ;k';_;lィ;'ニ';ハ;Y;;ゞ;"イ
:. :. lil:l.l´l:i` ;l!l;.:.:. :.:.:|l:|:. :.゙:.:.:..` ,[l盂盂盂盂l]莖l]、::.::.::.: ;t~;;ゞ;;y;.ヾi;,ヾ';iゞj'.
: :. :lll:'':.:,l:l;,:.:~゙:.:. :. :.;ll:|:. ,_._-_'______ヽ、,.__`_、_, メ;t;ゞ;_;tイ;~ゞt;;"Y :
:.゙:.:.lil:.. :.~:.゙:. :. :.゙:. :..'^::. :.:.  ̄`ヾ、==ヾ==ヾ=Y'=7'´ ̄: ,ゞ''ッ~,;;t;ゞゞ;;ヘ;i;k' :::
651 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:43:16 ID:Z2EnF3A.
さらに、やる夫鎮魂の措置がとられる。
/ / / l li li l
/ / / 呪 l li. li l.
. / /:. :. .: .:: l li li l
/ /::..::..::::.... .....:::::..::...l li li l.
. / / ,' ::::::::::::::::::::::.... ..:::::::::::::::::::::: l li li l
/ / l :::::<...●..>:: ::::く....●..>. l li li l
/ l :::: .::: :::... ::. l li li l
./ ! :::: 〉 li li.l
l:.. :. :::l li li
ハ:::::... ヾニア ..::::l li li
/ l::::::::.. :. -=====-、 :. .::::::l li li
./ ハ:::::::::. ヽril'"ュililililililililililiェ /! ::::::::l .li li
li. li::::::::. Vl/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;lil/ :::::::/ .li li
li ヽ::::::.. \:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;li ::::/li. li. li
li |l |\:::.. ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ .::イ li li li.
li li l \ ヽニ二ニ' / | li.li li
仁和3年(887年)に崩御した光孝天皇以来、300年間贈られなかった「諡号」の奉献である。
『愚管抄』
「安元三年七月廿九日ニ、讃岐院ニ崇徳院ト云名ヲバ宣下セラレケリ、カヤウノ事ドモ、怨霊ヲオソレタリケリ」
652 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:43:26 ID:Z2EnF3A.
_
/O \ 光孝天皇以降、天皇についていたのは
|. ° | 諡号ではなく「追号」と言って
\_,/ 厳密には諡号とは異なるにょろ。
|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 追号は純粋に区別のための
/ \ 名称にすぎないのに対して
. / ヽ 諡号はその名称に
/ | その人の業績を込めた呼び方にょろ。
| ⌒ ⌒ |
ヽ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ / 金田を「400勝投手」
\_ /⌒l / 井原を「アジアの壁」
l/ /三三三三三l. 馬謖を「登山家」
/ | l ___ ヽ と呼ぶようなものにょろね。
653 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:44:41 ID:Z2EnF3A.
,. '"´三二二三`ヽ
/,ィ彡'"´ ̄  ̄ ``ヾミヽ
/ / 呪 ', ヽ
/ /::( ノ:::) ヽ
/ /く´‘`ヽ ',从,' ∠‘``', ヽ
/ ハ´ ̄`フ.:;;;;;:: ヽ ̄`フ', ヽ
/ / ,, ,, ',
/ /::、 / .;;;;;;' ヽ /::ト、
./ //:::::::; l /⌒ー一⌒ヽl ;:::::ト、
/ // 1:::::; V.:ViiiiiiiiiiiiiViiV ;:::::ト、
/ // ./.l:::::;. /l /´  ̄ ̄`ヽ ;_ _
/ // / l::::; l | .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ;:::
/ // / 1::; | |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ;::! i i
. / // / / l:::;. |WWWWWW! /1 | |
/ // / / .|ヾ、 L二二二ニノ / | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やる夫が『崇徳』と呼ばれるようになったのは、この時からである。
__________________________________________
ちなみに、崇徳の「崇」はタタリの「祟」とは別の字。「称える」という意味の字。
「称えるべき徳の天皇」といった感じか。
654 :名無しのやる夫だお:2010/06/05(土) 19:44:47 ID:rGdtVUXU
登山家はマテw
655 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:44:53 ID:Z2EnF3A.
この日、同時に藤原頼長にも従一位・太政大臣が追贈された。
,..-一ー''゙゙ ̄~゙'''ー- ..、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;. \
.,i";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.;;;ヽ
.|丶;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.!
l丶;;;;;;;/!マダ゙'''!゙'V┐;;;ii―=i,xri-、;;ヽ
|;;;;;;;;;;;,! ゙゙.!;lリ .!;;; !
|;;;;;;;;;│ !′ .!;;.l'
.l;; ∴/.`-ニニ;;;;x, ' wr=ニ`-'.|、!
]/'.l.| " l、.!
,!゙ .川 `”´丶 │.'' ̄´ .l l
ヽ ゝ | !.|l゙
.'Lヽ , l゙/
l'ァ.l .゛.'" .|’
.リ ヽ .-- -- ,/
/'゙i .ヽ ..y. .ノ|
/゛ .i′ \ / ; |`'、
._..-''ア ll l .\、 ." .,/;;;;;;;;l.l \
` .. l゙ .!| ..l .`゙゙´ ;.,;;;;;;;| ! .゙ぐ- ..,,_
『百練抄』八・高倉院治承元年七月二十九日條
「讃岐院奉號崇徳院、宇治左府贈官位(太政大臣正一位)、事宣下、天下不静、依有彼怨霊」
657 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:45:40 ID:Z2EnF3A.
し か し、 諡 号 を 贈 っ て も 効 果 ナ シ 。
三ヶ月後の10月27日、11月7日、11月10日、11月24日、大地震
,,,::=,,.:::::;;_ _人人人人人人人人人人人人人人人人_
=''":::::::::::::`''> ゆゆゆ゛っぐりしでい゛っでね゛!!! <
ヾ:;::::::::::::::::::: ̄^Y^YY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|:l::::;ノr´=ヾ:::::::::::\>=ァァ .==、__===__====
|i:::ノノ ヾ、ヾF;F'"´ (.==__ ;" _= '-´ ̄ ̄`-ゞ 、= イマ
=.!イ>__=.ヘーァ'三ハ三ヾ、ベ,_7Z_ 'F;´ ヾ、ンイ
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ',、`ヾ/`7/ ,'三ニ== ≠ニ三', i !l
r-'ァ'"´/i /! ハヽ ノハ !! iヾ_ン ii リ iiゞ、イ炎lゾジ_ルヾイ i |.il
!イ´ ,' |l /.=;:!/ V' 、!=ム ,' ,ゞ,. レリイi (E=] E=ン ).|| |、i .|| l
`!! !/レi' (E=] E=ン レ'i ソ !Y!"" ;===、 "" 「 !ノ i |,!
," ノノ, !!'" ;===、 "' ii レ'' L.',. ヾ =ン L」 ノ| .|イ
(( ,ハ) ヾ =ン 从! | ||ヾ、、___ ,イ| ||イ| //
;;ヘ,)、 )>;;====;;イ' ノハ レノル` ー--─ ´ルレノレ´'
10月27日の地震では、東大寺の梵鐘が落下、大仏の螺髪がいくつか落ちた。
震源は京都府南部とみられ、推定マグニチュードは6.0〜6.5と見積もられている。
658 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:45:57 ID:Z2EnF3A.
_,.-'"´ 三ミ、ー-、
/ / ィ /⌒`⌒ヽ\
/ / / / 呪 | ヽ
/ / イ´^ー、 ,.. 、)、 ', さらには
, ' / / //ヽ、 ゚ゝ イ ゚ノ| |
//イ / /::::、 '´ ` ̄'|| | 治承4年(1180年) 「治承の竜巻」
/ /イ / |::::::| / _┗' ,イ 、|
/ / |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ 養和年間(1181年〜1182年) 「養和の飢饉」
/ / ,イ ,' | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
/ / / ! \| | |::::::::::|! /! ! | 治承4年(1180年)〜元暦2年(1185年) 「治承・寿永の乱」
, / / / |┐ \ `━彡' | !ヾー-、
/ /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ! `ヽ、
, ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、 ヽ
/ 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ' ヽ _,. ' 〉
「養和の飢饉」の際は旱魃、大風、洪水が続いて作物が実らず、朝廷は様々な加持祈祷を試みたが
甲斐なく、諸物価は高騰。さらに疫病がはやり、養和2年四月・五月の左京だけで、
餓死者・病死者の放置された死体の数は42,300にのぼったとか。
660 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:47:37 ID:Z2EnF3A.
この頃、こんな噂が流れたそうである…
/ / ,,
/ /::、 / .;;;
./ //:::::::; l /⌒ー
/ ̄| / // 1:::::; V.:Viiiiiiii
|__| アレ? / // ./.l:::::;. /l /´  ̄
(,,゚Д゚) / // / l::::; l | .:.:.:.:.:.:
( P `O / // / 1::; | |.:.:.:.:.:.:
/彡#_|ミ . / // / / l:::;. |WWW
」_|凵_ゝ / // / / .|ヾ、 L二二 _,.-'"´ 三ミ、ー-、 / / ィ /⌒`⌒ヽ\ / / / / 呪 | ヽ / / イ´^ー、 ,.. 、)、 ', , ' / / //ヽ、 ゚ゝ イ ゚ノ| | コノ邸ハ //イ / /::::、 '´ ` ̄'|| | 神仏ノ加護ガ / /イ / |::::::| / _┗' ,イ 、| 強スギテ / / |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ 入レヌワ… / / ,イ ,' | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\ / / / ! \| | |::::::::::|! /! ! | , / / / |┐ \ `━彡' | !ヾー-、 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ! `ヽ、 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、 ヽ / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ' ヽ _,. ' 〉 661 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:47:49 ID:Z2EnF3A. . / /:. :. .: .:: l li li l / /::..::..::::.... .....:::::..::...l li li l. . / / ,' ::::::::::::::::::::::.... ..:::::::::::::::::::::: l li li l / / l :::::<...●..>:: ::::く....●..>. l li li l
/ l :::: .::: :::... ::. l li li l
./ ! :::: 〉 li li.l ヤラナイ夫ヲ
l:.. :. :::l li li 祟ッテヤロウト思ッタガ…
ハ:::::... ヾニア ..::::l li li
/ l::::::::.. :. -=====-、 :. .::::::l li li 仕方ガナイ…
./ ハ:::::::::. ヽril'"ュililililililililililiェ /! ::::::::l .li li
li. li::::::::. Vl/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;lil/ :::::::/ .li li
li ヽ::::::.. \:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;li ::::/li. li. li
li |l |\:::.. ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ .::イ li li li.
li li l \ ヽニ二ニ' / | li.li li
li li l. \ ‐----‐ / | li li li
.rニYニヽ
|レ / j |
!!_ イ } |
゙- '´ ,、 /j j アイツヲ
-''´ ,r'´ ̄`゙} j l|rニ二ト、 祟ッテヤルカ…
〉─7-'´l|jト、 -イl;|`--l一〈
__ii__ | | ルリ-ト、|州リ | .|
/ ̄| イi j | | |,
|__| ` , イ | | | |
(|||Д) ゾォーーーッ… ノ } | |
( P `O / | |
/彡#_|ミ // / |
」_|凵_ゝ . // / ',| やる夫はそう言ってある人物の邸がある六波羅へ向かって行ったという… 662 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:48:01 ID:Z2EnF3A. 治承5年(1181年) ___________________________________________ / ll ,. lll ll lll ll ! , ' ,. / ll , '|.ll ト. ll i lll lll | . / ' ´, ' ll lll ,イl/::::::l l:ヽ |ヽl!ト、 、 ll | / イ / , '::l/ー--:ヽ.!::ヽ!;:ゝl-ヽヽ ll ll | //.イ ,イ ̄`ヽ、 ×´ヽ. ヽ::::::::`i lll | / |/ l==。==、 ,,,==。===:::|ll|'⌒i | l: ` ー-'/::::. ー-‐ '´:::::::| !'`! | l| ああ、無念だ… . l:`ー-/::::::::. ー--‐:'´:::|l!'^l l | !::::/::::::::__-, ー-、 .::::::::|!_ン l| i.`"-----------ヽ:::/;ヽ lll |ヽ. !. ___ ..:::::/;; ヽ |;';';ヽ. ヽ  ̄ ̄...::::::/;;; ヽl |;';';';';'ヽ . /ヽ ..:::::::/;;;; ヽ|;';';';';';';|`:.ー _,, -‐''7;';';';';ヽ::::::/;;;;;; /;';';';';';';';|`:.ー ‐''"~_,,:..:-‐/;';';';';';';';l`'´;'|;;; /;';';';';';';';';';';|:..:..:.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 平 清 盛 、 病 没 … 663 :名無しのやる夫だお:2010/06/05(土) 19:48:27 ID:a5DwMVS. 治承・寿永の乱も祟りのせいかよw 664 :名無しのやる夫だお:2010/06/05(土) 19:48:33 ID:0w60J3Lg やる夫さんマジパネェ 665 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:49:21 ID:Z2EnF3A. 寿永2年(1183年)、京都に大災厄。 _____ / .r┐ヽ「| / r-、 | .| ./ l l゙l . / .__,ノヽ ゙、_,ノ '-' .|,,/ | | (◎)ヽ ノ ´/ なんでこんなことに…!? | 〉 〈_,,.-、 .| (__人{ .r''´ 諡号を贈っただけじゃ .| ´ ⌒| _,.-i'´ ダメなのか…? . .{ l-‐'''''''ーl } { . |´ ̄ ̄``l } { .| |.} 7月25日に平家が都落ちしたことにともない、 ,rt、 ,-‐、 | ,rt、 ヾミ ハハ彡 /ト'ヾヽ l=j, (,、 i`i`彡0fト'ヾヽ ヽ ゞゝ──ゝ /、 ゝX 彡ゝoノ ハハ/ソ/⌒ゝ / ゝ 彡ゝoノ / ( ' Y''''ノ\ 彡 /、 ゝx彡ヾ > )、__ノ彡ミ= | 、ノ 彡くミヽノミ= o,
`‐' ̄\ ヽノ ( ' Y''ノ 彡く/彡' \ `‐' ヽ____/ゞ | ヽ へ /〈|
''''''''""""" ̄ ̄ ̄ 〉____,/ | `‐'ヽ ヽノ |// | | |川リ ー' | ,;' ) / c|、
"""" ̄ ̄ /\|リjilji 丶ゝヽ〉____,/ゝヽー' / | y ノヽ | / (ヽ |
-‐ _,,. .-‐ ヽソゝゝ `''' 川リ| `''' ,'ヽ 丿 /\// // ヾ| ヽ
-‐ _,,. .-‐ ,-‐'''" ゝ ノ-ー'7ゝ ゝ ゝ' ヽ ヽ ヽソゝ/ // /ゝ ノ
_,,. -=━━| -ー / 彡 / / / . .. ヽ 〉 ノソヽ/ゝ . . /ゝ
-‐'''""-‐'''ヽヽヽ/ / .:-‐' / // / . // / ゝ /ゝ //
,,,-‐'''"" _,..:-//,..:-‐'"// //_,..:'_,..:' /ゝ/ く く /
-‐'''"",,,,, /ゝ /ゝ // _,..:' / ゝ` / /
-‐'''""_,..:-‐'"_,..:-‐'" /ゝ / / / / // / /
_,..:-‐'"_,..:-‐'"_,..:-‐'"_,..:-‐'"_,..:'' _,..:' / / // / / / /
_,..:-‐'" _,..:'' _,..:' / /
27日、倶利伽羅峠で平家に勝利した木曽義仲が入京。治安が恐ろしいまでに悪化する。
ただでさえ飢饉で困っていた京都は、阿鼻叫喚の図となる。
666 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:50:35 ID:Z2EnF3A.
実はその10日前くらいから、例の呪いの五部大乗経が噂になっていた。
γ二ヽヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;ヽ.__
(;;,);;)ll .l;;;;;;[>−∩_]仆;;;;;;;;;;;l l))
ゞ二ソノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ;;;;;;;;;;;ノノ
海に沈められたのではなく、仁和寺にいるやる夫の末子・覚恵(元性法親王)が所持している、すなわち
「 呪 い の 五 部 大 乗 経 は 既 に 京 に あ る ! 」
という噂である。
『吉記』 寿永2年(1183年) 七月十六日条
「〈崇徳院自筆五部大乗経、可有供養之由、沙汰事〉崇徳院於讃岐、御自筆以血令書五部大乗経給、
〈件経奥令書、可被滅亡天下之由書給事〉件経奥、非理世後生料、可滅亡天下之趣、被注置、
件経伝在元性法印許、依被申此皆、於成勝寺可被供養之由、以右大弁被仰左小弁光長、
為令得道彼怨霊欺、但尤可被予議欺、未供養之以前猶果其願、況於開題之後哉、能々可有沙汰事也、
可レ恐々々、」
668 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:50:49 ID:Z2EnF3A.
「 諡 号 の 効 果 が な か っ た の は 五 部 大 乗 経 が 原 因 か ! 」
呪われた五部大乗経がすでに都に入っているという噂に驚愕した朝廷は、大慌てで対策を打つ。
/ ̄三\
/;;;; _ノ 三 \
|;;;;;;; ( ○)(○)
. |;;;;; (__人__)
|;;; ` ⌒´ノ
. |;;;; }
. ヽ;;; }
ヽ;;;l ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
天皇時代のやる夫の御願寺「成勝寺」に、供養する祠が建造される。
『玉葉』 寿永2年(1183年)閏10月2日条
「右中弁光雅、院の御使となり来たる <中略> 光雅仰せて云はく、天下の乱逆、連々了る時無し。
これ偏に崇徳院の怨霊たる由、世の謳歌する所なり。仍つて神祠を成勝寺中に建つべき由、叡慮これあり」
669 :名無しのやる夫だお:2010/06/05(土) 19:52:20 ID:a5DwMVS.
あーあ、ちゃんと五部大乗経を受け取っていれば
671 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:52:48 ID:Z2EnF3A.
_ 五部大乗経の話が出てくるのは
/O \ この時期からにょろ。
|. ° |
\_,/ 『保元物語』の中にも
| 五部大乗経のエピソードがあるにょろ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \ ただし、『保元物語』では
. / ヽ 五部大乗経は
/ / \ | 海に沈められているにょろ。
| ● ● |
ヽ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ / なので、『保元物語』の
/⌒ヽ_\ ゝ._) / /⌒i 成立年代の候補としては
\ /:::::/;l三三三三三三三l / ./ 呪いが噂された1177年から
. /:::::/ |_ ___ ヘ、__/ 「五部大乗経が京都にある」と噂される前、
. `ヽ< | | | | ヾ:::彡' というのが1つあげられるにょろ。
673 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:54:04 ID:Z2EnF3A.
祠を作って供養したので「これで大丈夫!」と安心してしまったやらない夫、
.r-、 _00 /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
____
/ ノ_ ヽ,,\ やる夫兄ぃにも
/ ≦゚≧ミ:≦゚≧ ちゃんと対策したし、
| (__人__)| 落ち目の木曽義仲なんざ
| |r┬| } 葬ってくれるわ!
| | | | }
. |. `ニニ } 常識的に考えて!
. ヽ }
ヽ ノ
同年11月19日、京都を仕切っていた木曽義仲に対して、挙兵。
674 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:54:17 ID:Z2EnF3A.
返 り 討 ち に あ う 。
_____________________________________
ヘ - - ── / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
-ト──---、....._ - ─== r─‐-、 _/ 丶
|  ̄ ̄` ─--へ--、__ { ヽ< |
i /::::::::::::::::::::``ー-、... ト、_ \ |
i i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`.┴'‐-‐'`ヽ、 メ、/ |
.i _,...-───-、 __ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V ´ ヽノ |
i─'´ ̄ 7``ー─────----- 、..._ ロ{ ノヒ_ |
| {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‐〈〉─‐ 〈〈, |
| ,..-‐'´ ̄ ̄` ‐-、.ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i } {- |
j,. -‐'´ ‐ ‐ ── ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ─'ロ{_,,...ノノヽ |
/ ‐‐ ─= ,...----────'´ヽ},、 /
、./ 〉 /
..' / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この戦いを「法住寺合戦」と言う。
______________________________________
,. '"´三二二三`ヽ
/,ィ彡'"´ ̄  ̄ ``ヾミヽ
/ / 呪 ', ヽ
/ /::( ノ:::) ヽ
/ /く´‘`ヽ ',从,' ∠‘``', ヽ
/ ハ´ ̄`フ.:;;;;;:: ヽ ̄`フ', ヽ
/ / ,, ,, ',
/ /::、 / .;;;;;;' ヽ /::ト、 ソノ程度デ
./ //:::::::; l /⌒ー一⌒ヽl ;:::::ト、 五部大乗経ノ法力ガ
/ // 1:::::; V.:ViiiiiiiiiiiiiViiV ;:::::ト、 抑エラレルト思ウカ!?
/ // ./.l:::::;. /l /´  ̄ ̄`ヽ ;_ _
/ // / l::::; l | .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ;:::
/ // / 1::; | |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ;::! i i
. / // / / l:::;. |WWWWWW! /1 | |
/ // / / .|ヾ、 L二二二ニノ / | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『愚管抄』
「コノ事ハコノ木曾ガ法住寺イクサノ事。偏ニ天狗ノ所為ナリト人思ヘリ。
イカニモコノ新院(やる夫)ノ怨霊ゾナド云事ニテ。」
676 :名無しのやる夫だお:2010/06/05(土) 19:54:56 ID:Q8veHpqk
いやいやいや、いくらなんでも挙兵理由はそれだけじゃないだろwww
677 :名無しのやる夫だお:2010/06/05(土) 19:55:09 ID:pNHQ0bZc
まるでラスボスw
678 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:55:31 ID:Z2EnF3A.
やらない夫は深く反省。
乱の戦場だった春日河原に建てられた社殿に、やる夫は本格的に祀られることになる。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
| o゚ (__人__) \
| 0 `ー'´ノ \ \
| }
ブス… ヽ } ∫ ;__∫ ,;′,;′
ブス…' ヽ ノ´ ̄ ̄´  ̄\ ;' ジジジ…
/ ⌒゚ '"'"´(; \ '; ∫
/三三/ ,_ \ \\ \ }て・,‥¨ ジュッ!
/三三 と___)_ヽ_つ_ヾ_つ___ _ノ そ¨・:‘ .、
囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮 ジュッ!
囮災炙災炒炎炎災炙災炒炎炎炙災炒炎災灸災炭囮
『吉記』寿永2年(1183年)12月29日条
「今日奉為崇徳院并宇治左府、春日河原(保元戦場)、可被建仁祠事始也、」
『愚管抄』
「其後ヤガテ寿永三年四月十六日ニ。崇徳院并ニ宇治(頼長)贈太政大臣寶殿ツクリテ
社壇春日河原保元戦場ニシメラレテ。」
ちなみに、上記の寿永3年4月16日をもって、元号も『元暦』と改められている。
、,, ,
`、`゙'''ー=============================ー'''゙´ノ
`ゝl!i!li!lil!il!ili!lil!i!li!lil!il!ili!lil!i!li!lil!il!ili!lil!i!li!lil!il!ili!イ´
|=|_|^|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=|
|=|_|^|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=|
|=|_|^|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=|
|=|_|^|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=|
,.r''"=|_|^|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=`゙'、,,
,.r''"=/^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|ヽ=`''、,,
__,.r''"=/^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|=`゙''-、__.;i;';.
:、;;`、エ@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@エr''´.;i;';.
;i;';.:;;:、;<__人__>-------<=二二二二二二二二二=>-------<__人__>.;i;';.Y;:;;::
:;;::、;;:。; |□|田田田田田||.(;;;)(;;;)(;;;)(;;;)(;;;)(;;;) ||田田田田田|□|;:。;:;;::。;:;;::、
`;`;;i`.:;:i..''|| :田田田田癶||ロロ| .§. . .. . |ロロ||癶田田田田 .||'`,:'':'`:Y:'';;::,:'':';:
`;i`.;` ;;i`´.||〒〒〒〒(:::::)ロロ| .,--§--.、 .|ロロ(:::::)〒〒〒〒';.,,;;`;;i':';:;..,,:'':';:;"
`;;ii|!:;. ,,;...;)}{{.|llll|llll|llll|llll|┃||ロロ|____.| ̄ ̄ ̄ ̄||___|ロロ||┃llll|llll|llll|llll|.}}ヾ':';:;..,"i|!i|!,:'':';:;..
また、やる夫の寵姫・烏丸局の自宅(藤寺とは別)を『御影堂』として、これも祀った。
こちらはやる夫の遺髪を預かっていたという。
『愚管抄』
「新院(やる夫)ノ御ヲモイ人ノ烏丸殿トテアリシイマダイキタリケレバ。
ソレモ御影堂トテ綾小路河原ナル家ニツクリテ。シルシドモ有リトテヤウヤウノ沙汰ドモアリキ。」
680 :名無しのやる夫だお:2010/06/05(土) 19:55:35 ID:0w60J3Lg
いままでの鬱憤を晴らすかのごとき暴れっぷりだなw
681 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:55:45 ID:Z2EnF3A.
==、,-、 、ヽ、 \> ,, '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐ 、 \ /ゝ、\
=─‐\\‐ /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/ ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/:: \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、 ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::.... \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二= ゙、 ""''' ヽ>//レレヽ,,___ /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ. //-ヘヘ,、 レレレレノ
''" ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,// ゙ヽフ/|/| レ'
/ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_  ̄"'ノ
/メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、 >---''"
/ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"
/ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ / / / ゙ノ\、\
/ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" | / / / / \\
/ゝ /|‐/ /フヘへヘヘヘ/∧ /-'"-'''"__,,-''" / /、\
//|_| /./へへへヘヘ、// |/ \_,,,,-‐'" / ゙、.゙、
'"/ヽ"/'"へへヘヘヘヘ// ノ \ ,,,,-‐'" ゙、゙、
その際、霊蛇が出現したという。(『愚管抄』「範季朝臣奉行シテ霊蛇出キタリ。」)
682 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:56:00 ID:Z2EnF3A.
さらに、和歌の好きだったやる夫のため、藤原俊成に「千載和歌集」の撰集も下命している。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
| o゚ (__人__) \
| 0 `ー'´ノ \ \
| }
ブス… ヽ } ∫ ;__∫ ,;′,;′
ブス…' ヽ ノ´ ̄ ̄´  ̄\ ;' ジジジ…
/ ⌒゚ '"'"´(; \ '; ∫
/三三/ ,_ \ \\ \ }て・,‥¨ ジュッ!
/三三 と___)_ヽ_つ_ヾ_つ___ _ノ そ¨・:‘ .、
囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮 ジュッ!
囮災炙災炒炎炎災炙災炒炎炎炙災炒炎災灸災炭囮
685 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:57:32 ID:Z2EnF3A.
そ れ で も ま だ ま だ 効 き 目 ナ シ 。
___ ., ガ ガ
, =ニ二三ミ '三`ヽ ¨ タ タ
/ /, -─一ー‐、 ヾ :
/ /// ヽi l :
/ /// .殺 | | . 出た…
| l l| u| | :
| | _ァ≒=、、 ir≒ァ|! | : やる夫院の
| l l| ´ ̄´,/| ト ̄´ |! | . 三か月に10回地震発言…
| | | | |||:
| ト u { _ _〉 ,ノ|||: ほ、本物だ!
| ∧ r─‐ァ /川! .
| | }、 } | || | :
| |\ `二´ || | :
| |\`ー──‐ァ‐'|八 : /う┐
_| | \___/ 乂. }:.. / r个勺_
 ̄ |j 川| | _/|_ _}\_ | |`ー-/ 〈/
八| ノ ̄| jノ 匸つ /
元暦2年(1185年)、京師大地震。推定マグニチュード7.4(兵庫県南部地震の2倍)。
余震は三ヶ月にもわたって続き、成勝寺を含めて白河にあった6つの寺が全部倒壊。
同年、壇ノ浦の戦い。安徳帝入水。平家は滅亡する。
686 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:58:38 ID:Z2EnF3A.
やる夫の呪いに対する選択肢として、京にお帰り願うという選択もあったと思う。
しかし、こうまで為す術すべてが効かないとなると、京にお帰りいただくのはかえってとりずらい。
かろうじて讃岐という遠隔地に本拠地があるからこの程度で済んでいるが、
/ ̄三\
/;;;; _ノ 三 \
|;;;;;;; ( ○)(○)
. |;;;;; (__人__)
|;;; ` ⌒´ノ
. |;;;; }
. ヽ;;; }
ヽ;;;l ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
京 に お 迎 え し て も 怒 り が 鎮 ま ら な か っ た ら ど う な る の か ?
688 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:58:55 ID:Z2EnF3A.
―― 、
/ 〉 ´ \
/ /' __ ノ ゝ.__ ヽ
/ //〉 ( ー) (ー ) l
l ´ イl (___人___) l
. l iYl ` ⌒ ´ l
. / ハ !.! !
. / / ' ヽ /
l // 、ゝ / ヽ_
´` ー‐ '`./ `ー、 ,−´ / \
. i ii / `:.i i´ヽ. / ` 、
. , 'l l.! / l ! ハ / \
/ ,:| | ヽ/ !_' V , , ヽ
建久2年(1191年)、やらない夫、病に倒れる。
京にお迎えするではなく、それでも京に帰った心持になっていただく、という意図で
ノ-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.ゝ.
ノ=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.ゝ、
キIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIヤ.
ノ_二三_-==-_─ ̄三─≡ ̄-三==_-二=三≡-_─_二三_-==ヽ、.
/二=_-三 ̄≡_-==─≡_- ̄_=≡_二三二=_-三 ̄≡_-==─≡_- ̄_=\,,
,,_,,,-''''=_-三 ̄≡_-==─≡- ̄_=≡__二三二=_-三≡_-==─≡_- ̄=≡_二三'''
_,_,,_,,,-'''___________________________________
ヽ @==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==
`ヽ丶.}{ |艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸
\}{ |l|! ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄::┣━Д━┫:: ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄γ∴
}{ |l|!: ::::::::|iiiiiiiiiiiiiiiii|iiiiiiiiiiiiiiiii|iiiiiiiiiiiiiiiiii|jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj|iiiiiiiiiiiiiiiii|iiiiiiiiiiiiiiiiii|ir;(∵ ∴
γ;;⌒ ノヽ;;);⌒ ヽ:::::::::::::::| :::: :: ::::::| :: :::: :::::::|| |__||__||__| .| :: :: :: :::::| :: :: : (:;;ソ∴∵丿
r;;ゞ(;:: 丿;:: ;;;;;ヾ;;),,):.__|.___|..___||=.=.======= |____|____`(∵(;ゝ(:::∴
(:: ;;;;ソ;; ) ;::ソゝヾ) ;;):::)==ii==ii==ii==ii==ii==|^|_________|^|==ii==ii==ii(ソ∴∵丿 ∴
(::: :(;;;;;( ;::). (;ゝノ ::)Y...|| ̄ ̄`゙r| ̄ ̄ ̄/l--------------------lヽ ̄ ̄ ̄|(∴ミ∵丿 ;`ベ∴
((:::(::;〆;;;ゝ;:: ;::))( ;::),ブ__||_________||________/l----------------------lヽ____(∵ゝ丿;`ベ∴;(;ゝ(::
白峯御陵前に後に『頓証寺殿』と呼ばれる「 紫 宸 殿 を 模 し た 建 物 」を築かせた。
689 :崇徳 ◆.qh1IqzafM:2010/06/05(土) 19:59:29 ID:Z2EnF3A.
―― 、
/ 〉 ´ \
/ /' __ ノ ゝ.__ ヽ
/ //〉 ( ー) (ー ) l
l ´ イl (___人___) l
. l iYl ` ⌒ ´ l
. / ハ !.! !
. / / ' ヽ /
l // 、ゝ / ヽ_
´` ー‐ '`./ `ー、 ,−´ / \
. i ii / `:.i i´ヽ. / ` 、
. , 'l l.! / l ! ハ / \
/ ,:| | ヽ/ !_' V , , ヽ
さらに平癒を祈ってやる夫・頼長の墓への奉幣が行われるが(『玉葉』閏12月29日条)甲斐なく、
翌年、永眠。 66歳。
以後、やる夫の祟りは収まり、人々の脳裏からその記憶が薄れ始める。
やらない夫が亡くなったことで恨みが晴れ、怨霊は鎮まったと思われたからである。
690 :名無しのやる夫だお:2010/06/05(土) 20:00:32 ID:a5DwMVS.
おお、大天狗も遂に死んだか。